スポーツ
Posted on 2022年05月12日 05:58

岡田彰布が川藤幸三に「監督就任要請あったら考えますよ」のヤル気まんまん

2022年05月12日 05:58

 阪神・矢野耀大監督の今季限りでの退任が報じられたのは、去る1月31日。退任の花道を飾ろうと選手の奮起も期待されたところだが、開幕からまさかの9連敗。優勝争いはどころか、最下位を突っ走ることに。

 そんな矢野監督の後任として、球団OBの川藤幸三氏が司会を務めるYouTubeチャンネル〈川藤部屋 川藤幸三&横田慎太郎 kawato kouzou&yokota shintaro〉で手を上げる人がいた。2004年から08年まで阪神の監督を務め、05年にはリーグ優勝に導いた岡田彰布氏である(5月7日付け投稿回)。

「オカのとこに監督の話がきたらどうする?」。川藤氏がこう話を振ると「それは考えますよ。ずっと歯がゆい、この何年間ね。勝てる時も勝てんかったしね。勝てるチャンスは何回かあったけど…」。

 阪神での監督最終年は、巨人に首位を許すも、82勝59敗、貯金「23」での2位だったことから「最近、あの時、なんで辞めたんやって言われるもんね。(中略)貯金23で辞めた監督いてないからね」と、自信のほどを垣間見せたのだった。

 さらに阪神浮上の策として「7月までトレードあるから、3人ぐらいレギュラー出して…」と、佐々木朗希(ロッテ)との「1対3」トレード示唆も、冗談めかして飛び出した。

 佐々木獲得は放言にしても、「第2次岡田政権」に向け、満更でもない様子だが…。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク