芸能
Posted on 2022年05月13日 17:59

工藤静香、出先でわざわざお茶を点て…独特すぎる「バッグの中身」に微妙な反応

2022年05月13日 17:59

 歌手の工藤静香がファッション誌「VOGUE JAPAN」のYouTube動画「IN THE BAG」に登場(5月11日投稿)。“マイバッグ”の中身を披露したのだが、これに微妙な反応が広がっている。

「同企画は、『おしゃれセレブの気になるバッグの中身をチェック!』というコンセプトで、女性芸能人がバッグの中身を紹介するシリーズ。登場した工藤は傍らにあったバッグをテーブルに置き中身を取り出し始めたのですが、充電器の入ったポーチや小型加湿機まではよかったものの、干し芋に茶せんまで付いた抹茶フルセットなど、なかなかオリジナリティに富んだアイテムが飛び出したんです」(ネットウォッチャー)

 これにネット上では、「干し芋と抹茶セットって、もはや普通にお婆ちゃん」「さすが芸能人。加湿器まで持ち歩いているとは。でも意識が高いんだか低いんだかわからない中身だな」「出先でわざわざ抹茶セット取り出して点ててる人なんて見たことない。独特すぎる…」などとツッコミが相次いでいるのだ。

「他にも懐紙を取り出し、一つのお菓子を分けて食べたいときに使うと明かし『ホントに役立つ』と力説していましたが、こちらも粋すぎてピンとこなかった視聴者は多かったようです(笑)。最もツッコミが入った抹茶セットもレコーディング現場などで使用するとのことで、一般人にとってはあまり参考にはならなかったということでしょう」(前出・ネットウォッチャー)

 さすが一流芸能人は持ち歩くものが違う!?

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク