気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→喰らえ!ワイルド飯「新潟カツ丼 タレカツ」
二段もりカツ丼セット 990円
熟成されたタレで味わう新潟仕込みのカツ丼
新潟のご当地グルメであるタレカツを思う存分堪能できるのが、庶民グルメの激戦区、東京・神保町にある「新潟カツ丼 タレカツ」だ。お店のイチオシメニューはなんといっても二段もりカツ丼セット。白飯の上に3枚、中に2枚のカツが入った、ボリューム満点の一品だ。
自慢のカツは新潟から直送される脂身が少ない「和豚もちぶた」を使用し、細やかなパン粉で揚げることで、外はサクサク、中はジューシーな食感に。最高級の有機醤油に、砂糖やスープを毎日継ぎ足して作られる秘伝のタレは香ばしく食欲を刺激し、5枚ものカツをペロリと平らげさせてくれる。白米は新潟産のこしいぶきを少し固めに炊き上げることで、タレがお米一粒一粒染み込み、カツの食感を際立たせている。その他、5種類の野菜フライと、カツ2枚、海老1尾が載せられた全もり特製丼(1000円)もオススメ。
カツを腹一杯味わいたけりゃ、「新潟カツ丼 タレカツ」へ突っ走れ!
新潟カツ丼 タレカツ 神保町本店
住所:東京都千代田区西神田2-8-9 電話:03-5215-1950 営業時間:11:30~15:30、17:00~22:00(月~金)、11:30~15:30、17:00~20:30(土)、11:30~15:30(日・祝日) 休業日:年中無休 その他のオススメ:全もり特製丼 1000円、野菜タレカツ丼 800円
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→