スポーツ

選手からブーイングの嵐!オリックスの「アキレス腱」と化した「不評首脳陣」の名前

 交流戦優勝にあとがないオリックスは、6月7日のヤクルト戦に6対1で勝利した。

 この日は前半5回までにタイムリーを含む6得点を挙げて、試合の主導権を離さず。先発した山岡泰輔が7回1失点にまとめ、4勝目をマークした。

 シーズン序盤は貧打が目立ち、チームはなかなか浮上するに至らなかったが、気が付けば、節目の交流戦で6連勝を記録。パ・リーグでも3位と、じわじわ浮上し始めた。球界OBは、

「投打がようやくかみ合ってきた。2年連続首位打者の吉田正尚らをケガで欠く中で、前後の打者が機能してきたのがいいね」

 と目を細める。

 昨年は四半世紀ぶりのリーグ優勝を決めて久々の「オリフィーバー」を巻き起こしたが、アキレス腱がないわけではない。前出の球界OBは「暴走しなければいいけどね」と険しい表情で、次のように言う。

「選手の入れ替えを裏で仕切っているのは、中垣征一郎巡回ヘッドコーチだともっぱらです。元々は日本ハムにトレーナーとして入団しており、選手経験はありません。それなのに19年に福良淳一GMらの要請で、球団本部育成統括GM補佐兼パフォーマンス・ディレクターとしてオリックスに入団。昨年優勝し実績が認められたとして、今年はさらに権限を持たされていますが、選手からは『冷静な戦力分析を元にせず、偏った考えで1軍昇格、2軍降格を決めている』とすこぶる評判は悪い。現時点では幸いにしてうまく回っていますが、いつまたおかしな方向に行くか、誰も分からない。相変わらず中嶋聡監督の信頼が厚いですからね…」

 こうした雑音も、勝てば全て封じることができる。首脳陣が目の色を変えて優勝を狙うのも納得できる話なのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身