政治

何をしでかすか分からない…中国「オミクロン株散布で台湾を殲滅」の仰天情報

「いかなる台湾独立の企ても断固粉砕する」「中国軍は戦うことを惜しまない」

 これは、中国の魏鳳和国務委員兼国防相の発言である。

 魏氏が強硬発言を放ったのは6月10日、アジア安全保障会議に出席のため訪れたシンガポールで、ロイド・オースティン米国防長官と会談したときのこと。オースティン氏が台湾問題の情勢悪化の回避をすべく融和を呼び掛けたのに対し、中国側が見せた露骨な姿勢は、ウクライナに対するロシアの対応と似たものを感じさせた。

 一方の台湾は、新型コロナウイルス対策の「優等生」と言われていたものの、目下、オミクロン株の感染拡大が止まらず。一日当たりの新規感染者数は4月28日に初めて1万人を突破、6月12日も5万人超となっている。

 サイエンスライターが言う。

「22年3月、中国では上海を中心にオミクロン株が広がりました。一方、台湾も拡大し始めたのは3月下旬です。台湾は島国であり、厳重な検疫でウイルスの侵入をそれまで防いできたのですが、もっぱら中国からもたらされた可能性が高いとの見方が大半です」

 そんな中、ただならぬ事態を指摘する声もあるという。

「中国軍機がたびたび台湾の防空識別圏に侵入しているのが、非常に気にかかります。もし空からオミクロン株をバラ撒けば、ウイルスはいとも簡単に台湾社会に深刻なダメージを与えることになりますからね。中国は上海でロックダウンを続けたことが奏功し、ひとまず落ち着いた。ところがそれとは対照的に、隔離措置の緩和でウイズコロナに舵を切った蔡英文政権が窮地に立たされている。台湾には中国と距離を置こうとする蔡政権に対し、『両岸(中台)交流を積極的に促進する』とする勢力がある。コロナ対策の失敗で蔡政権が退陣すれば、武力行使なしで祖国統一のチャンスが巡ってくるわけです」(軍事ジャーナリスト)

 魏氏は安全保障会議の演説でも、台湾を独立させる動きに対し「我々は戦争をいとわない。代価を惜しまず最後まで戦う」と釘を刺し、台湾が自国の領土であることを主張している。習近平政権が何をしでかすか分からない状況にあることは確かだろう。

(蓮見茂)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
3
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
4
【現地ルポ】ゴーゴーバー連れ出し3.3万円…タイで夜遊びをすると日本より高い「厳しすぎる現実」
5
積水化学「クイーンズ駅伝」V奪還で黄金時代の到来!あの田中希実を破った選手が出場していないのに…