気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ゆうちゃみの「超節約ホテル生活」でチラつく「イチャイチャ動画」大炎上の過去
幼少期はEXILEのバックダンサーとして活動し、「ピチレモン」や「egg」の専属モデルを経て、20年からはタレントとしても活動を開始。今やバラエティ番組では引っ張りだこ状態となっている「ゆうちゃみ」こと古川優奈。
そんな彼女が6月11日放送の「おかべろ」(関西テレビ)にゲスト出演。ギャルモデルのイメージとは程遠い節約生活をしていることを明かしている。
現在はまだ東京ではなく大阪に住んでいるというゆうちゃみは、「(東京では)ビジネスホテルに泊まってます。(東京と大阪を)行ったり来たりでやってます」と説明。番組を進行するNON STYLE石田から「ギャルやったらナイトプールがあるようなホテルに泊まってるの?」と問われると、「いえいえ、5000円のホテルに泊まってます」とし、MCの岡村隆史に「それはギャルとしていいわけ?」と問われると、「節約できるところはしとこーみたいな。つけまとか、カラコンとかにお金使わないといけないんで。キャリーケースをベッドの横に置くじゃないですか。それを置いたら本当に足の踏み場がなくて、めっちゃ狭いです」などと、意外にも地味なホテル暮らしを明かした。
「現在、東京での新居を探しており、ギャルの聖地である渋谷に住みたいとも話していましたね。そんな彼女は過去、親友が流したとされるプライベートの動画が拡散。その内容が、恋人と思われる男性とのイチャイチャや生々しすぎる夜の行為を明かす内容だったことから大炎上を遂げています。超節約と地味な生活は、その反省の意味もあるのかもしれません」(芸能ライター)
現在、利用しているビジネスホテルも渋谷にあるというが、質素な私生活がアピールだけではないことを祈るばかりだ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→