政治

宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「ランドセルは小学生に苦痛すぎる」

 今年、小学1年生に上がった子供がいるのですが、ランドセルが重すぎてかわいそうです。それ自体も革製で重たい上に、教科書やiPad、体育着や絵の具なども全て持ち歩いているのが不憫。国も何度か問題提起していますが、現実は変わっていません。大人だってそんなの苦痛ですよ。会社勤めの革カバンに、何冊もの本やパソコンを入れていくようなもんです。

 体が小さい1年生なんて、ランドセルが歩いているようで見た目は可愛いですが、本人はひと苦労です。

 先日、栃木県の小学生のニュースを見ました。小学生何人かが、2本の棒状のものをランドセルに取り付けてキャリーケースのように引きずって運ぶことができるものを開発したのですが、頭いいですねぇ。「さんぽセル」と名付けたらしいです。これを総理大臣、文科大臣に送りたいのだと。

 誰かに襲われたら引きずって逃げられない、ランドセルは転んだ時に頭を打たないためにある、毎日背負って歩くことで下半身が鍛えられるんだから‥‥といろいろ批判もあるようですが、そんなのはイチャモンです。不審者に襲われたらランドセルを放り出して逃げればいいし、むしろランドセルが重すぎて後ろに転ぶ方が心配です。

 僕が小学6年生の頃は身長が160センチになってしまったので肩紐がハマらず、例外的にランドセルではない鞄を持って登校していました。

 小学校卒業時には169センチに伸びていたので、ランドセルなんて背負ったらおかしかった(苦笑)。公立でしたけど例外もあるし、本来は義務ではないですよね。

 ランドセルの歴史は、そう古くありません。リュックサックに近い形のカバンが箱型ランドセルに変わったのは、明治初頭。大正天皇の学習院への入学祝いに、当時の総理大臣・伊藤博文が皮革製の箱型ランドセルを特注して献上したのがきっかけのようです。

 伊藤博文はやっぱりすごい。もみじ饅頭も作ったんだから。彼が広島で泊まった宿の女中さんの手を見た際の「君の手はモミジみたいに可愛いね。食べちゃいたい」という発言から生まれたというエピソードがあります。

 それはさておき、ちょっとしたきっかけから生まれたランドセル、海外ではショルダーバッグの国もあるし、アメリカなんて手ぶらですよ。教科書もパソコンも全て学校に置いておく。そんなアメリカ式の国も多いようです。

 近年、ランドセルは色やデザインが豊富になってきているのですが、形だけは変わらない。水着や制服は既にジェンダーレス化していて、デザイン自体、定番のものがなくなりつつあります。だったら、ランドセルもそうしたらいいのでは。文化としてずっと残るとはいえ、「絶対」にはしない、ということを文科省が発信してほしいですね。

 それと、ルール的に「教科書は宿題以外、学校へ置いておく」と決めてもらいたいものです。学校がそうやって気を配れない状況もよくない。先生自身がきめ細やかに指示を出しているつもりでも、手が回っていないし、そもそも教員が足りない。まずは教員を増やすべきです。

宮崎謙介(みやざき・けんすけ)◆1981年生まれ。早稲田大学商学部を卒業後、日本生命などを経て12年に衆院議員に(京都3区)。16年に議員辞職後は、経営コンサルタント、テレビコメンテイターなどで活動。近著に「国会議員を経験して学んだ実生活に即活かせる政治利用の件。」(徳間書店)。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
あの「号泣県議」野々村竜太郎が「仰天新ビジネス」開始!「30日間5万円コース」の中身
2
3Aで好投してもメジャー昇格が難しい…藤浪晋太郎に立ちはだかるマイナーリーグの「不文律」
3
高島礼子の声が…旅番組「列車内撮影NG問題」を解決するテレビ東京の「グレーゾーンな新手法」
4
「致死量」井上清華アナの猛烈労働を止めない「局次長」西山喜久恵に怒りの声
5
皐月賞で最も強い競馬をした3着馬が「ダービー回避」!NHKマイルでは迷わずアタマから狙え