芸能
Posted on 2022年07月27日 09:59

伝説の艶系女優・麻美ゆまが男の下半身を完熟解説「硬さや夜の回数」を動画で見せて…

2022年07月27日 09:59

 恵比寿マスカッツの元メンバーで、艶系女優として活動していたタレントの麻美ゆま。艶系女優のレジェンド的存在となっていた彼女は、2013年には「境界悪性卵巣腫瘍」という病気を公表し、治療のため表舞台からは遠ざかっていた。

 そんな彼女が2020年に開設したYouTubeチャンネル「麻美ゆまとオトナの保健室」がジワジワと人気を集めているという。

「登録者数は4万人弱。彼女の知名度からすればまだ一般的に認知されていない状態であるものの、その動画が男性にとってためになる内容であることから、このところ注目度が増しています。男性の下半身の硬さや、放出した後の『賢者タイム』についてなど、他のタレントが言えないようなことを赤裸々に語っているのは、さすが元艶系女優です。その他にも、男性の悩みのタネである薄毛やEDに関しても現役医師を招いてわかりやすく説明するなど、見応えのある内容となっています。7月16日には、男性が一人で行う夜の生活の回数について詳しく解説しており、コメント欄には『勉強になりました! ありがとうございます』という声が多く届いています。真面目な内容ではあるものの、麻美ゆまの可愛らしい声で語られているため、下半身が元気になってしまった視聴者も多いみたいですね」(YouTubeライター)

 世の多くの男性を魅了した伝説の艶系女優は、YouTubeの世界でも存分にその魅力を発揮しているようだ。

(佐藤ちひろ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク