エンタメ

なんと!夏の定番アイス「サクレ」がガチャガチャで増殖…ライトまで点いた

 暑い暑い暑い。今年の夏はとにかく暑い。おかげで我が家のアイス消費量は史上最高。冷凍庫にはアイスをびっしりと買いだめしないと、不安でなりません。

 テレビの情報番組か何かで、気温が22~23℃を超えるとアイスクリーム、30℃を超えると氷菓やかき氷が売れるようになるとやっていました。

 なるほど、どうりで「ガリガリ君ソーダ」(税込76円/赤城乳業)にばかり、手が伸びるはずです。

 夏といえばやっぱり「ガリガリ君」です。定番の“ソーダ”味はもちろんですが、特に、この時期。期間限定で販売される「梨」味の美味しさときたら…。スーパーやコンビニで見つけたら、ぜひお試しあれ。

 そして、「ガリガリ君」と双璧をなす夏の定番アイスといえば、そうです。「サクレ」(税込143円/フタバ食品)です。こちらも「あずき」「白桃」「オレンジ」「いちご」など、数々のフレーバーが発売されていますが、そこはぶっちぎりで「レモン」でしょう。

 ほどよい酸味のレモン味、「サクサク食感」のかき氷の上に輪切りのレモンが載っているところも、なんともエモいではありませんか。1985年発売といいますから、かれこれ37年、日本の夏を支えてくれています。

 この夏、そんな「サクレ」に異変が…。

 なんと! 「サクレ」がポーチやガチャガチャに姿を変えて増殖しているのです。サクレそっくりのポーチ(写真上段左)は、ファスナー部分にレモンの輪切りのチャームがついている(税込1969円/宝島社/ファミリーマート限定販売)。大きさは本物のサクレ(写真上段右)がスッポリ入る感じです。

 そして、ガチャガチャです。「サクレライト」(500円/キタンクラブ)は「レモン」のほかに「オレンジ」「あずき」「パイン」があります。「レモン」は、現行パッケージ(写真下段左)と「あの頃のサクレ」(写真下段右)なる2001年販売時のパッケージを模したものの2パターンと、絶妙にファン心理をくすぐってきます。

 しかも、こちらは写真のように、蓋を外してレモンを押すとライトが点く、という凝りよう(「レモン」以外のものも、蓋を外して上部を押すと点灯します)。暑さを癒やしてくれるだけでなく、遊び心で楽しませてくれる「サクレ」に感謝。

 この「サクレ・レモン」、アイスとして食べるのはもちろんですが、輪切りのレモンとかき氷をグラスに入れ、焼酎と炭酸を注いでレモンハイにするのも、また一興。真夏の夜の「サクレ」、大人ならではの楽しみ方です。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策