芸能

テリー伊藤対談「おかもとまり」(4)女性向けのAV監督になれよ!

20140529g

テリー 自分の写真集みたいなセクシーポーズを、プライベートでもやればいいじゃない。

おかもと カメラがないと、やらないですよ~。

テリー やりなよ。

おかもと ええっ。

テリー 常にグラビア状態でいなよ。作品を撮る時は、監督としっかり話し合って作るの?

おかもと 最近は話し合いますね。昔は、わけもわからずやらせていただいてたんですけど。最近は、ちゃんと自分も打ち合わせから出るようになったので。

テリー じゃあ仕事で、もっとバストを見せてくれって言われたらどうするの。

おかもと いちおう、乳首と毛はNGにしていて。

テリー いいじゃないか、乳首。

おかもと 親が生きている間は、できないかなと思って。あと、バナナを使うのもNGにしてます。

テリー 大根は?

おかもと 大根(笑)?

テリー じゃあ、カボチャ。

おかもと ん、カボチャはありですね(笑)。

テリー アハハハハ。

おかもと 野菜グラビア、おもしろいかもしれないッ(笑)。

テリー ヘビは? ヘビは、男性自身を意識させるじゃない。

おかもと そうなんですか? 私、ヘビに触れるし、大丈夫です。

テリー パンダは?

おかもと ありですけど、需要がない(笑)。動物愛護的な意味で、訴えられますから。

テリー あと、パンダはギャラが高そうだもんな(笑)。

おかもと 私でさえ単価がいちばん安いのに(笑)。

テリー だけど今回の作品(DVD「おとなちっく」)は「手ブラ」のシーンもあって、かなり挑戦してるじゃない。

おかもと いちおう、水着を手に持っているので、ギリギリありかな、と。

テリー グラビアのポーズは、自分で決めるの? それとも、カメラマンの人が現場で「こうやれ」って指示するの?

おかもと 指示される場合もありますけど、ほぼ自分で動くことが多いですね。それで「そのポーズいいね」とか、「もっとひねって」とか言われたりはします。

テリー 現場でポージングのイメージが膨らむの?

おかもと 私は16歳からグラビアをやっているので、わりと自然にできちゃうんです。だから本当に、普通の感覚ですね。

テリー 体型はキープしてるんでしょう。

おかもと 体型は撮影の2週間前から意識して頑張ります。一年中ダイエットみたいな感覚ですけど、あまり気にせず、マイペースで。

テリー 頑張ってるな。

おかもと 最近は、グラビアを撮影する側にもなりたくて、3年くらい前から作品も作っているんです。

テリー へぇ、偉いなぁ。じゃあこれからは、モデルとしても出るし、カメラマンとしても撮ると。

おかもと そうですね。でも、自分が出るのはやっぱり恥ずかしい部分が大きいので、本当に最終的には全部撮る側になりたいです。

テリー 写真だけじゃなくてさ、今はやっている、女性向けAVを撮りなよ。監督として。

おかもと ええっ! それは、もうちょっと人生経験を積んで、プライベートが熟してからじゃないと難しいかも(笑)。でも、視野には入れておきます。

テリー あとは、化粧品のプロデュースもしてるんだろ? おかもとはたくましいなぁ。

おかもと 作ることがもともと好きだったんです。小学生の時から自由帳にお化粧品の絵を描いたりして、カメラも小学生からやっていました。いつか、自分の写真集を出したいですね。

テリー いいね。

おかもと 撮るほうも、被写体としても、今は両方で頑張ります。

◆テリーからひと言

 おかもとはセルフプロデュースがうまいんだね。だけど、プライベートでのセクシーさが足りないな。男が来た時は、風呂場でもハイヒールを履いて、さらに壇蜜のものまねで攻め込んでいけよッ(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」