スポーツ
Posted on 2014年05月31日 09:57

天才・武豊「ダービー直前」独占インタビュー(4)「皐月賞は全力を出してないから失望はない!」

2014年05月31日 09:57

20140605g

 次走、4月20日の皐月賞で、トーセンスターダムは単勝5.4倍の3番人気に支持された。

「いろいろなことが初体験でしたね。関東への輸送、多頭数の競馬、そして、悪化した馬場」

 速いスタートを切ったスターダムは、好位の5番手につけてレースを進めた。

「馬が前半から、今までにないぐらい力み気味に走っていた。ただ、流れを見てポジションを取ろうと思っていたんですけど、予想以上にすんなりと、いいところが取れましたね。向正面では目の前にトゥザワールドがいて、いい感じだった。これなら勝つんじゃないか、と思いました」

 ところが、3コーナーに入ると、急に手応えが怪しくなった。

「馬場の悪いところに入ったとたん、馬が減速してしまった。あそこでダメだ、と思いました。今年の中山の3、4コーナーは、芝がほとんどないような馬場状態なんです」

 直線、馬群の中で伸びを欠き、11着に敗れた。

「3、4コーナーの走りからすると、いちばん後ろまで下がりそうな感じだったのに、直線ではそんなに離されず、1秒も負けなかった。敗因は何でしょうね。良血の高馬だからそう思ってしまうのかもしれないけど、皐月賞の時点ではまだお坊ちゃまで、根性が足りなかったのかもしれません。2カ月以上間隔が空いて、まだキャリアが4戦目だったこともあったのかな」

 もちろん、敗戦から得られたものもあった。

「あのレースで、また新たに感じるところもありました。今度は、初めての左回りになるけど、そういうのは心配ない。関東への輸送も2度目になるし、雨に降られても、あそこまで馬場が悪くなることはないでしょう。でも、一気に人気が落ちるでしょうね」

 その口調にも表情にも暗さはない。

「それはもちろん、無敗で皐月賞もダービーも勝ちたいと思っていたから、残念な気持ちはあります。ただ、皐月賞もトライアルも終わった今、望みを持ってダービーに出られそうだな、という感触はあります。混戦と言うと皐月賞を勝った馬に失礼かもしれないけど、逆転は不可能ではないと思っています

 スターダムはこんなものではない、と相棒の底力を信じている。

「もっと走りそうな感じがずっとしているんです。皐月賞で全力を出し切って4着や5着で、そこからダービーに向かうことになっていたら嫌だったかもしれないけど、全然走っていなかった。だから、皐月賞が終わっても失望することはなかったですね」

◆聞き手・島田明宏(作家)

◆アサヒ芸能5/27発売(6/5号)より

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク