芸能

テリー伊藤対談「柳ゆり菜」(1)初主演映画は脱ぐかどうか確認して…

20140605n

●ゲスト:柳ゆり菜(やなぎ・ゆりな) 1994年生まれ。大阪府出身。グラビアアイドル、女優。09年ダンスコンテストに入賞し、13年に芸能界デビュー。今夏、六本木シネマートにて上映される2部作映画「うわこい」(5月31日公開)&「うわこい2」(6月21日公開)(両作品とも製作・配給/エスピーオー)にて主演女優を務める。特技はダンス。

 愛情より快楽が優先するセックスを覚えた青年が引き起こす、複雑な男女関係を題材にした映画「うわこい」。撮影時、弱冠19歳で本作の主演を務めた柳ゆり菜が登場。性にまつわる難しい演技に挑戦した期待の大型新人の素顔を、天才テリーがまる裸にした!

テリー 「うわこい」っていう映画に主演したんだ。もともとの原作は、エロティックな描写が多い漫画なんだよね。

 そうなんです。

テリー でも、ゆり菜ちゃんは撮影の時はまだ19歳だったんでしょう。どういういきさつで、主演することになったの。

 オーディションに合格して、主役をいただきました。でもオーディション、と聞いた時に「うわこい」のことを調べて、単行本を買って読んだんですよ。そうしたら漫画の内容にかなり衝撃を受けて、挑戦しても本当にいいのかなって思いました。

テリー そうだよねぇ。男女の複雑な三角関係がテーマで「愛情より快楽を覚え、引き返せなくなる男女を描いたラブストーリー」だって聞いてるもん。「愛情より快楽」っていうのがすごいよな。じゃあ事務所に「私、脱ぐんですか」って確認した?

 聞きました(笑)。でももちろん、脱ぐシーンはないことが事前にわかったので、私も頑張りたいと思って、面接を受けさせていただいたんです。

テリー 映画のオーディションって、どういうことをやるの。胸とか見せるの?

 胸は見せてないですね。水着姿で、全身のスタイルを見ていただいて。

テリー そうか、谷間ぐらいは見せないとな。男性経験はあるのかとか聞かれたでしょう。

 それは聞かれなかったです(笑)。

テリー あっ、そうか。聞いているのは、俺だけか(笑)。でも漫画に負けず、映画のストーリーを読むとすごいよねぇ。え~と‥‥「ユキテル(石田知之)は幼少時代にユノ(柳ゆり菜)の家に10年以上居候して、2人は恋仲になった。しかし、ある日ユキテルは美少女・レナ(本山なみ)に引かれて、彼女と肉体関係を持ち、それをきっかけに快楽に目覚め、レナ以外の少女とも肉体関係を重ねていく」‥‥と。じゃあ、ゆり菜ちゃんの濡れ場みたいなものがあるんだ。

 それがないんですよ。

テリー そうなの?

 ユキテルは本命の彼女とはしないんです。

テリー 勃たないってことなの?

 彼女が誘ったとしても、断るんですよ。

テリー それはどうしてよ。

 それがちょっと、映画の謎なところなんですけど。見る人の解釈によって、いろいろ違ったりしますね。

テリー それはユノから見てどうなるの?

 私はキスまではするんですけど、それ以上はどう望んでもユキテルがしてくれない役なんです。ずっと幼なじみで、一緒の家に住んできて、その中で兄妹のような関係が芽生えてしまったから、性的な関係まではいってくれないという。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
6メートル超の巨大トカゲUMA「ゴウロウ」を地元住民が一斉射撃で仕留めたら…
2
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
3
日米2大予言がピタリ一致「7月に巨大津波が」/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈天変地異〉
4
浅野ゆう子「半年間で5キロ落としたんですよ」/テリー伊藤対談(1)
5
ロサンゼルス山火事と大谷翔平に意外な影響を及ぼした「フジテレビ豪邸撮影騒動」