スポーツ

W杯「にわかサッカーファン」が2時間待たされて日本代表ユニフォーム買いの大混乱現場

 開幕するまで盛り上がりに欠けていた、カタールW杯。日本がドイツに大金星を挙げて、ユニフォームを買って日本代表を応援しようと思った「にわかサッカーファン」は自分だけではないようだ。ドイツに勝った翌日、日本代表ユニフォームを扱うアディダスの旗艦店に行ったら、すごいことになっていた。

 いや、客が殺到するのは想定内。同点ゴールを決めた堂安律と決勝ゴールを決めた浅野拓磨、そしてアシストした板倉滉のユニフォームが品切れなのも当然だろう。

 とにかく旗艦店内のW杯コーナーの棚はスッカスカ。かろうじて残っていた長友佑都のXLサイズユニフォームを、芋洗坂係長そっくりのアラフォーサラリーマンが抱きしめている。別のサラリーマンはLサイズが売り切れか、店員に聞いている。にわかファンの自分もSサイズを手に、レジに向かった。

 ところが、だ。レジに並ぶ列が、いつまでたっても動かない。待つこと20分。会計の列に並んだ客の1人もさばけていないのだ。外国人観光客がフラッと店内に入るも、行列を一瞥するや踵を返す。店員さんが客に頭を下げながら、バックヤードとレジを行ったり来たり。理由を尋ねれば「ユニフォーム、セミオーダーで入れられる選手名の在庫確認ができない」のだそうだ。

  アディダスといえば、ドイツの企業。日本は1次リーグでボロ負けするため「日本代表ユニフォームは売れない」と想定していたのだろうか。大混乱だ。それもそのはず、W杯が始まるまで、アディダスはロシア市場撤退と中国市場の低迷、さらにデザイナーのカニエ・ウエストのユダヤ人差別発言もあって、22年1月から9月期の純利益は4割も減収し、経営陣の責任論が噴出している真っ最中。カスパー・ローステッドCEOは23年内の退任を発表した。創業者兄弟のケンカ別れで誕生した「弟分」プーマのグルデン氏の次期CEO内定が決まったばかりだ。トップ交代劇で社内の指揮系統がメチャクチャなのを、自分が列に並んで実感した次第だった。

 ようやくユニフォームを買えたのは、来店から2時間後。外は真っ暗になっていた。1日早いブラックフライデーにヘトヘトだ。Lサイズ確認をお願いしているサラリーマンはまだ「Lサイズが残っているのか確認できない」と待たされている。「芋洗坂係長」はといえば、列半ばで同世代の長友のユニフォームを、うっとりと抱きしめ続けたまま。普通なら怒って帰るシチュエーションだが、なぜかみんな文句も言わず、表情が明るい。

 オレもまだまだやれる──。日本全国、日本代表に勇気をもらったからなのだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身