芸能

テリー伊藤対談「ビートきよし」(2)ツービート漫才は心の原点!?

20140619k

テリー たけしさんが「世界の北野」になったとしても、きよしさんとの漫才っていうのは心の原点なんですよね。

きよし 原点だね。うちの相方のすごいところは、あれだけの映画監督になっても、お笑いを忘れていないところだよね。カンヌ映画祭に行ったって、かぶりものをしたりさ。普通はもっと、気取ったりするじゃないですか。

テリー だから今回も、きよしさんとお笑いをやるのが楽しいんじゃないですか。

きよし 僕もうちの相方とやると楽しい。自分が笑っちゃうもん。

テリー この世界でたけしさんのことを「相方」って言えるのは、きよしさん1人だけなんだよね。これはすごいことだよ。

きよし まぁ場面によっては、呼び方を変えたほうがいいのかもね(笑)。でも漫才をやり始めた最初のころは、仕事に穴を開けるわ、大変だったんだよ。

テリー 最初はどういう出会いだったんですか。

きよし 最初はフランス座(現在の浅草フランス座演芸場東洋館)で一緒だったんですよ。

テリー 最初から漫才をやっていたんですか。

きよし いや、僕は師匠の深見千三郎とコントをやっていたんですけど、うちの相方がフランス座に入ってきて、だんだん3人でやるようになったんですよ。そしたら師匠が「お前ら2人でやれ。俺はもう明日から舞台に出ないから」と言うんで、2人でフランス座の舞台をやっていたんです。

テリー その時は、コントのスタイルですね。

きよし そう。だけど、僕とすれば「フランス座でずっとやっていても世に出ていけないし、どうしようかな」って思っていた時、浅草の松竹演芸場に見にいったら、当時テレビで大人気だったWけんじ師匠がその舞台に出てるわけですよ。だから「この舞台に出たらテレビに出られるんじゃないか、これは漫才をやるしかない」と思って。

テリー そうか。コントより漫才のほうがいいと。

きよし 漫才は金がかからないじゃないですか。スーツひとつあれば司会から何からできるし。で、僕らはストリップ劇場で女の裸を見に来ているお客を笑わせているわけでしょう。寄席っていうのは、笑いたくて来ている客なんです。だったら笑わせるのなんて簡単だと。で、相方を呼んできてさっそくやったけど、これがまったくウケやしない。

テリー どんな漫才をやっていたんですか。

きよし まともな漫才をやりましたよ。ただ、とにかくしゃべくりが速いのよ。

テリー たけしさんが。

きよし そう。お客さんに「お前らの漫才は聞くだけで疲れる」ってよく言われた。あんまりウケないんで、相方もイヤになっちゃったんじゃないの。浅草演芸場に出てる時に、酔っ払いが「おい、お前らさ、漫才なんかやめて飲みに行こう」とか言いだしたんですよ。そしたら相方が「飲みに行こうったって、金は持ってるのかよ」って返したら「ほら、1万円あるよ」って、ポケットから出したんだよ。そこで相方がパパーッと舞台を降りて「酒なんか飲まなくていいから、この金くれ!」ってその金を取り上げたの。そしたら酔っ払いが「金返せーッ」って言って、大ウケだわさ。

テリー ハハハハ。

きよし それからだんだん、ツービート漫才のスタイルができていった感がある。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身