スポーツ

発覚!「アレ流」阪神・岡田監督の泣き所はあの滑り止めコーチの「時差ボケ」だった

 14年ぶりに岡田彰布監督が就任し、「アレ」を目指す阪神の泣き所が、早くも明らかになってきた。

 今季まで捕手を指導していた藤井彰人バッテリーコーチが、広島のヘッドコーチに就任。新たにバッテリーコーチとなった嶋田宗彦前スコアラーの「時差ボケ」が不安視され始めているからだ。

 在阪スポーツ紙デスクは現状について、次のように解説する。

「嶋田コーチはかつて1、2軍でバッテリーコーチを務めた経験はあるが、それは昔の話です。12年からは、スコアラーとしてチームを支えてきました。その分析力は評価されていますが、この10年間で選手の指導法も変わってきている。かつてのような熱血指導だけでは、選手がついてはこない時代です」

 岡田監督も当初は、違う人物をバッテリーコーチとして考えていたという。在阪テレビ局関係者が内情を明かす。

「現在は他球団にいる人物を何人か、ピックアップしていたようです。でも契約の関係で、来季は身動きがとれない人ばかり。断念せざるを得なかったようです」

 さらに、85年の日本一メンバーだった木戸克彦プロスカウト部長を現場復帰させるプランも持っていた。だが、こちらも球団内の意思統一を図れず、実現せず。いわば嶋田コーチの就任は大学受験にたとえれば、第1希望、第2希望に落ちてなんとか滑り止めに引っかかったようなものなのだ。

 矢野前監督は今季、梅野隆太郎と坂本誠志郎を捕手として併用してきた。来季に関して岡田監督は、梅野を捕手の1番手として起用する方針だが、梅野の打撃力はいまひとつ。勝負どころのリードが単調になる欠点もある。

 梅野が投手陣を引っ張り、チームを「アレ」に導くためには、もう1段階も2段階も成長しなくてはいけない。だが、嶋田コーチが的確な指導をできるかどうか。野村ID野球の申し子である野村克則2軍バッテリーコーチの1軍昇格の方がよかった…とならなければいいのだが。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
中日の大飛球「一塁側カメラでポールの内側通過」でも塁審は「ファウル」里崎智也が指摘した「致命的欠陥」
2
「令和の大横綱」を目指す大の里に立ちはだかる「付け人経験不足」と「大卒問題」
3
元埼玉県警特殊部隊員が明かす「日本で9歳以下の行方不明者は年間1000人」戦慄の手口
4
中居正広「性暴力騒動」にとんでもない情報が!被害女子アナの黒幕は「交際アーティスト」だって!?
5
 鹿島アントラーズ「異常な紅白戦」でブラジルの貴公子「鬼ギレ事件」