芸能
Posted on 2022年12月02日 05:59

久慈暁子「NYライフ」片手間レポートが杏と比較される「おのぼりさん」状態

2022年12月02日 05:59

 元フジテレビアナウンサーで現在はフリーの久慈暁子が、ファッション誌「BAILA」の公式ウェブサイトで新連載「久慈暁子のニューヨークライフ」をスタートさせている。

 久慈は今年4月末でフジテレビを退社。翌5月に突如、NBAラプターズ所属の渡邊雄太との結婚を報告し、世間を驚かせた。現在は米ニューヨークに在住していることから、今後は新連載で現地の様子を紹介していくようだ。

 11月29日に公開された第1回では、東京からニューヨークまでの一人旅の様子を、写真付きで紹介。長時間の飛行機内での過ごし方について「ドーナツクッションのようなものもあるといいかもしれません」などとアドバイスしている。

 ただ、こうした活動内容に、芸能関係者は「引きがあるとは思えない」と疑問を呈する。続けて手厳しく評するのだ。

「フジ退社後、バラエティー番組などから数々のオファーがあったといい、新たな活躍を期待していたファンは意外に多かった。ところが、たった1カ月で結婚を発表。その後は自身のインスタでアメリカ生活を満喫する姿を投稿し、完全におのぼりさん状態になっている。結婚である程度、仕事への興味が薄れてしまうのは仕方ありませんが、今さらただの観光レポートやノロケを主婦業の片手間に発信されても、需要は見込めないでしょう」

 海外生活の報告といえば、先ごろフランスに移住した杏も、現地の観光地や料理を紹介したYouTubeチャンネルが登録者数110万人を超え、大人気となっている。久慈のNY生活は、憧れの的となるか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク