スポーツ
Posted on 2022年12月04日 05:59

日本競馬史上初の快挙へ!ドバイG1に挑む「地獄を見た馬」は歴史を作ることができるか

2022年12月04日 05:59

 今年の国内ダート短距離戦では唯一となるJpnI競走のJBCスプリント(11月3日・盛岡)を制したダンシングプリンス(牡6歳、美浦・宮田)が、日本の競馬史上初の快挙に挑む可能性が出てきた。

 同馬は始動戦として、連覇が懸かるリヤドダートスプリント(23年2月26日・サウジアラビア・キングアブドゥルアジーズ、ダート1200メートル)出走が有力視されている。

 国際G3としては破格の1着賞金90万米ドル(約1億2600万円)の同レース後の転戦プランもある。1着賞金87万米ドル(約1億2180万円)の国際G1、ドバイゴールデンシャヒーン(23年3月25日。アラブ首長国連邦・メイダン、ダート1200メートル)に駒を進める可能性が浮上しているのだ。

 同レースは国際競馬統括機関連盟(IFHA)が公表した、12年から14年の年間レースレーティングの平均値に基づく「世界のトップ100GIレース」では、全体の86位。ブリーダーズカップ・ディスタフの85位に次ぐ高評価を受けている、由緒あるレースだ。

 これまで日本馬は19年のマテラスカイ、21年のレッドルゼルの2着が最高着順で、いまだ1着でゴール板前を駆け抜けた馬はいない。日本競馬界にとってこのレースに勝つことは、悲願のひとつだ。

 ダンシングプリンスは一度、「地獄」を経験している。3歳の8月に栗東・鮫島一歩厩舎所属で中央デビューしたが、初戦となった小倉の3歳未勝利戦(芝1200m)では2着。その後の条件戦では11着と大差負けを喫し、船橋の岡林光浩厩舎に転厩した。その後、19年11月から20年1月11日にかけて、船橋の条件戦で3連勝を挙げ、中央競馬の宮田敬介厩舎に移籍してきたのだ。

 人間にたとえれば、苦労人。その馬がシンデレラボーイとなって、UAE王族たちの前で日本馬の歴史を作れるのか、注目だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク