スポーツ

武藤敬司「とりあえず『普通のおじさんになりたい』」

テリー 引退後は何らかの形でプロレス界には残るんですか。

武藤 いやぁ、まだそこまで具体的には。試合の解説とか、依頼が来た仕事は受けようかなと思ってますけど。「武藤さん、女子プロをプロデュースしてくれないか」みたいな話もあるんですけど、そこまでエネルギーがあるかどうか。

テリー 例えばゴルフだと「五木ひろし杯」とかあるじゃないですか。ああいう感じで「武藤杯」とかは?

武藤 いや、それは難しいんじゃないですかね。たぶん、「猪木杯」とかができたりすると思うんで、そこに名を連ねるのはまだまだ早いと思います。

テリー そうか。じゃあ、どうしましょう。

武藤 いや、だからまだ何も考えてなくて。とりあえず「普通のおじさんになりたい」っていうか。

テリー アハハ。キャンディーズみたいに(笑)。

武藤 でも、それもなかなか難しそうで。ムーンサルトプレスをやると、人工関節は壊れないけど、骨が壊れちゃうらしいんですよ。骨って年と共に弱くなっていくじゃないですか。

テリー 人工股関節に骨が負けちゃうんだ。

武藤 そうですね。で、それを防ぐには運動と栄養しかないらしいんですよ。だから引退しても、今のルーティーンとそんなに変わらない生活しようかなと。

テリー ということは毎日トレーニングを。

武藤 でも、引退してからそのテンションが保てるのかなって、それが今、一番の不安ですね。今でも意外としんどいトレーニングしてるんですよ。

テリー やっぱり試合がないとなかなかね。今のトレーニングは来年2月の引退試合に向けたものでもあるんでしょう?

武藤 そうですね。

テリー どんな試合になりそうですか。

武藤 テリーさん、俺ね、人工関節にした時に、先生に唯一約束させられたことがあるんですよ。「ムーンサルトプレスは絶対やるな」って。

テリー あ、そうなんだ。

武藤 で、「手術したら二度とやりません」って約束して、手術前に「最後のムーンサルトプレスをやる」っていう興行もやったんですけど。俺、人工関節にしたらチャンピオンになっちゃって、試合で1回だけやっちゃったんです。

テリー あらら。先生に怒られたでしょう。

武藤 すげえ怒られました。それ以上に家族みんなに怒られて。

テリー 当たり前ですよ。どうするんですか、2月は。

武藤 だから今、「もう本当に最後だから1回使っていい?」って、先生を説得してる最中です(笑)。

テリー アハハ。それは先生も許さざるをえないね。

武藤 まあ、やるかどうかわからないんですけど。

テリー あんまり無理しないようにしないと。

武藤 とにかく今は最高の試合ができるようにコンディションを整えるのに一生懸命で。引退試合までに大きな引退イベントも2、3組まれてるから、コロナにかからないように気をつけなきゃいけないし。引退試合に俺が出なかったら、ちょっとシャレにならねえしなと思って(笑)。

テリー 対戦相手は誰になりそうなんですか?

武藤 それは今、交渉中で。発表はギリギリになりそうですね。

テリー 相手は1人?

武藤 そのつもりです。

テリー でもさ、武藤敬司だったら3人ぐらいを相手にバッタバッタと。

武藤 いや、長州力の引退試合がそんな感じだったんで(笑)。また俺は別のことを。楽しみにしててください。

◆テリーからひと言

 引退試合までもう少しあるけど、ひとまず長い間お疲れ様でした。OBだらけの運動会、おもしろそうだな。ぜひ実現させてください。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身