芸能

追悼…高橋幸宏が世に出したのは「テクニック不要の素人集団」だった/日本音楽シーン「名作裏面史」

 80年代にテクノブームを巻き起こした「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のメンバーだったドラマー・高橋幸宏さんが1月14日、脳腫瘍により併発した誤嚥性肺炎で死去したことがわかった。70歳だった。

 YMOは78年、高橋さんと坂本龍一、細野晴臣により結成されたトリオ。翌年から2年連続で世界ツアーを敢行し、83年に「散開」する5年間で、全世界でのレコード売り上げは500万枚以上を記録した。

 そんな高橋さんが82年に、細野とともに「YENレーベル」立ち上げる。その第1弾アーティストとなった立花ハジメが在籍し、YMOとともにテクノブームを牽引したのが「プラスチックス」である。メンバーはグラフィックデザイナーの立花のほか、イラストレーターの中西俊夫、ファッションスタイリストの佐藤チカといったカタカナ職業の面々に、元四人囃子の佐久間正英、作詞家でリズムボックス担当の島武実の5人。

 当初は原宿界隈を根城にする、単なる素人パーティーバンドだったが、佐久間がプロデュースに加わったことで、コンセプトを中西、立花、佐藤という3人中心の「ほぼ素人集団」にスイッチ。結果、テクニックのあるメンバーは必要ないとの理由で、ドラムス担当の大口広司(元テンプターズ)がクビになり、当時大流行したスペースインベーダーの「ボタンを押すのは上手いはず」として、島がリズムボックスに起用されることになったのである。

 だが、当時の音楽シーンを読んだ佐久間の目に、狂いはなかった。演奏者としてはYMOと真逆な「素人」の立場で開き直ったプラスティックスは、YMO以上に「テクノポップ」的な音楽を作り出すことに成功。

 デビュー直後の79年には、イギリスのインディーズレーベル「ラフ・トレード・レコード」からシングル「Copy / Robot」を発売。そして80年1月、日本でのデビュー盤となったのが、日米英独同時リリースの「WELCOME BACK PLASTICS」(ビクターエンタテインメント)だったのである。

 むろんこのアルバムでも、ピコピコと鳴り響くチープなシンセサイザーに、人を小バカにしたような、ぶっきらぼうなチカのヴォーカルは健在。しかしそれが、YMOが切り開いたテクノブームに乗り、日本の音楽シーンを席巻することになるのだ。

 プラスティックスは81年に解散。立花は翌年、YENレーベルから1stアルバム「H」を発売するが、今回の訃報に際し、「PLASTICSになってからは…幸宏ツアーに参加させて貰ったり一緒にロンドンに行ったり…楽しい思い出はキリがない…」とツイートしている。

 YMOとともに日本にテクノブームを定着させたバンド。それが、プラスティックスだったのである。

(山川敦司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感