スポーツ

長嶋茂雄「年越し入院」で託した「栗山JAPAN必勝戦術」(3)世界一となった王氏への対抗心

 栗山監督に“長嶋イズム”を託したミスターだが、昨年9月に脳内出血で都内の病院に緊急搬送された。巨人関係者が語る。

「自宅で尻もちをついた時に、後頭部を打ってしまいました。幸い意識ははっきりしていますが、高齢な上にベッドで過ごす時間が長かった影響で入院生活が長引いてしまった。人生で初めてクリスマスと正月を病院で過ごしたことをかなり悔しがっていて、1日でも早く自宅に戻りたい思いが強く感じられます」

 04年の脳梗塞、18年の胆石に続く3度目の入院となる。約19年間のリハビリ生活を支えたパートナーたちも、毎日入院先に通っているようだ。

「専属運転手と専属の理学療法士のサポートを借りながらメニューに励んでいます。普通なら、思い通りに動かない体にイライラして『やってられるか!』と周囲に当たりたくもなるのですが、ミスターの場合は『回復するんだ、回復するんだ』と唱えながら常に前向きな取り組みで、他のリハビリ患者にも好影響を与えています。誕生月の2月をメドに退院する予定です」(巨人関係者)

 20日には山口寿一オーナー(65)が「遠からず退院できる」と明言したばかりでもある。そしてその先には、1度は志半ばで果たせなかった夢がある。

「ミスターは国際大会の監督に返り咲いて『世界一』を獲ることを本気で目指しています。その胸中には、06年にWBCで優勝チームを率いた王貞治氏(82)への対抗心があります。常にチャンスをうかがっていて、08年の北京五輪で星野仙一氏が監督に選ばれた時にもかなりショックを受けたといいます。本人は車イス姿になろうが、采配を振る気でいるはずですよ」(スポーツ紙デスク)

 だからこそ、栗山監督にも魂のこもった「必勝戦術」を授けたのだろう。

 最後にミスターのリハビリ生活を5700日以上見守ってきた、スポーツジャーナリストの吉見健明氏がエールを送る。

「何度も奇跡の復活を遂げました。今回も退院後に元気な姿を野球ファンに見せてくれるでしょう。さすがに長距離移動となる宮崎合宿は難しいかもしれませんが、1次ラウンドあるいは準々決勝ラウンドが行われる東京ドームで代表選手たちを激励してほしい」

 ミスターの“復活パワー”で世界一を取り戻せるか!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身