政治

岸田文雄ヒドすぎる施政方針演説に自動出現する「無能」「暗殺」検索ワードの末期症状

「検討」の次は「決断」だってよ──。

 1月23日、岸田文雄総理は衆参両院で施政方針演説を行い、防衛力の抜本強化や物価高騰対策、構造的な賃上げなどを訴えた、だが、あまりにも中身のない言説に、国民はアキレ返っている。

 中でも最重要と位置づけた子供・子育て政策では「子供ファーストの経済社会を作り上げ、出生率を反転させなければなりません」としつつも、具体策に関しては「出世払い型の奨学金制度の導入にも取り組みます」と発言したのみ。野党関係者も怒りに震えながら、

「かつて『検討』という言葉を使いすぎて『遣唐使』ならぬ『検討使』なる、あだ名をつけられていましたが、今回は『決断』という言葉を6回も使ったことが、話題になっています。また、『異次元の少子化対策』というワードがあまりにもメディアにイジられたことを受けてか、今回は『次元の異なる少子化対策を進める』と、微妙に表現を変えていたところも、失笑モノでしたね」

 物価高騰で国民の生活が一気に困窮する中、岸田総理が「決断」したことといえば、安倍国葬の強硬、防衛費増税、原子力発電所の期限再延長と、国民の感情を逆なでし、不信感を増幅させることばかり。昨年5月に66%という高い支持率を演出した国民が、実はニセモノ政権だったと気付いたものだから、今や政権支持率は28.1%と最低を更新する始末。30%を切ると「危険水域」と言われるが、もはやジリ貧状態だ。ネットライターは、こんな「現象」を明かした。

「あまりにひどい施政方針演説を受けて、Twitterの検索で『岸田』と打ち込むと、関連キーワードに『岸田 無能』『岸田 暗殺』などがサジェストされるほどです。過激な言葉による誹謗中傷は許されるものではありせんが、それでも一部の国民感情を反映していると言わざるをえません」

 1月8日のNHK「日曜討論」で、衆院解散・総選挙の時期について「まず、やるべきことをやり、適切な時期に国民の皆さんの判断をいただきたい」と発言していた岸田総理。「まず、やるべきこと」は、国民生活をドン底に叩き落とさないためにも、一刻も早く退陣することではないか。残念ながら「総理の器」ではなかったのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身