芸能

キムタク主演作がトップだけど…映画興収ランキングに勃発した「珍現象」の舞台裏

 木村拓哉主演、ヒロインは綾瀬はるかという国民的人気俳優の組み合わせや、巨額の製作費をかけた超大作とあって、なにかと話題になっていた映画「レジェンド&バタフライ」が、最新の映画興収ランキング(2月2日時点)で、堂々の1位を獲得した。木村を中心とする、これでもかという宣伝活動が功を奏した、と言えるだろう。

 しかし、ここで言及したいのは、2位以下のランキングで想定外のことが起こっている点だ、と映画ライターは言う。

「最新ランキング以前は『THE FIRST SLAM DUNK』(以下、スラムダンク)が、昨年12月3日の公開以降1位を保ち、11月11日公開の『すずめの戸締まり』が2位、という状態が続いていました。ところが年明け以降、『ONE PIECE FILM RED』が再びトップ10内に返り咲き、最新ランキングで3位にまで浮上した。結果、『スラムダンク』が2位、『すずめの戸締まり』が4位にランクダウン、という珍現象が起きています」

 興収のみで比較すれば「すずめの戸締まり」の出足がかなりよかったため、早い段階で100億円を突破。「スラムダンク」は今のところ、100億円には届いていない。映画ライターが続けて解説する。

「『すずめの戸締まり』は新海誠監督の2年ぶりの新作ということもあり、情報番組のエンタメコーナーで紹介されるだけでなく、NHKで約1時間にわたって特集が組まれたりも。『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)では、映画音楽について新海氏が語り合うなど、それはもうお祭り状態のようでした。片や『スラムダンク』は『週刊少年ジャンプ』で連載が続いているわけでも、新作アニメが放映されているわけでもない。当然ながら注目度は低く、地上波での大々的な宣伝は、あまり見なかったように思います」

 ただ、現実世界では「スラムダンク」連載時には起こり得なかったことが次々と起きているため、映画の展開に説得力を持たせているのだという。

 Bリーグが発足し、東京五輪では女子バスケットボールが、史上初のメダル(銀)を獲得。NBAでは八村塁が名門のレイカーズにトレード移籍後、得点源として精力的に絡むほか、日本人選手が活躍中だ。

「映画は『週刊少年ジャンプ』のスローガンである努力、友情、勝利を地でいくストーリーで、見終えた後に爽快感をもたらしてくれます。一方の『すずめの戸締まり』は、東日本大震災でのトラウマ克服という、主人公すずめの成長物語であるものの、震災がまさに起ころうとするシーンが頻繁に出てくるため、いまだ正視することができない人が多いのかもしれません」(前出・映画ライター)

「レジェンド&バタフライ」を筆頭に、今後のランキングの動向から目が離せない。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
3
あの絶対的エース痛恨!プロ野球「連続開幕投手記録」を阻止したのは「落合博満」と「余計なひと言」だった
4
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
5
スカートの奥が見えそうな超ミニ&子供と女装外出…ryuchellの「新しいカタチ」がどうにも不評なワケ