芸能
Posted on 2023年02月07日 09:59

木村拓哉「レジェンド&バタフライ」を援護する工藤静香の「信長ネギ」PR大作戦

2023年02月07日 09:59

 木村拓哉と綾瀬はるかが主演する映画「レジェンド&バタフライ」が苦戦している。

 同作は公開初日の1月27から29日までの映画観客動員ランキングで初登場首位を獲得し、2月4日までの9日間では約87万人を動員。興行収入は約10億7000万円を記録している。この数字を見れば大成功といえるが、いったい何が問題だというのか。映画ライターが語る。

「発表された数字だけを見れば、東映の歴代実写映画1位の『男たちの大和/YAMATO』(05年)の初日から3日間対比でも117%と、大ヒットと言えるでしょう。あれだけ事前に大々的なPRをすればむしろ当然ですが、問題はこの勢いに影を落とす要因があること。ネット上などに展開されるレビューを見ると、星1や2つの低評価が散見され、『ただのラブコメ』と辛辣な意見も少なくありません。巨額の製作費をペイするためには最低でも興収50億円は必要になる。今後、不評が広まった場合、尻すぼみ状態になる可能性もありますから」

 危機感を抱いているのは関係者だけではないようで、木村の妻の工藤静香は1月末に投稿したインスタグラムでおもむろに「ネギ」を手に持ち「冷蔵庫に必ずないと落ちつかない野菜は?よくわかりませんが私はネギ 笑」などとコメントしている。

「実はこのネギは、滋賀県産の『安土信長葱』というブランド野菜。何気ない日常のひとコマのようですが、あまりにもドンピシャな『匂わせPR』だとして、失笑が漏れることに…」(ネットウォッチャー)

 賛否両論ありつつも話題にはなっている「レジェンド&バタフライ」。どこまで興収を伸ばせるか、大いに気になるところである。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク