スポーツ
Posted on 2023年02月16日 17:56

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ケンシンコウの末脚一発!」

2023年02月16日 17:56

 大寒は過ぎたものの、2月は半ば過ぎ。今が最も寒く、過ごしづらい時期だろうか。そんな2月の3週目の今週、今年初のGIフェブラリーSが行われる。

 昨年度のダート王・カフェファラオが海外(サウジカップ)にホコ先を向けたことから、顔ぶれとしては例年に比べ、やや見劣りしなくはない。それでも今年は海外馬が初参戦するほか、地力をつけ、地方から殴り込みをかける馬がいるなど多士済々。舞台が直線の長い東京のマイル戦だけに、そう簡単に収まることはないだろう。

 ただ、過去のデータは、はっきりとした傾向を示している。

 03年に馬単が導入されて以降、これまでの20年間、その馬単での万馬券は5回(馬連では4回)。この間、1番人気馬は11勝(2着2回)、2番人気馬は3勝(2着4回)と、比較的人気どおりに決着しており、まま荒れるのはどの重賞も同じこと。まずは本命、中穴サイドの馬券が当たりやすいGIと言っていい。

 また、ダート戦は芝のレースに比べ、高齢馬の頑張りが目立ち、6歳以上の古豪もよく連に絡んでいるのだが、このGIは脂が乗った4、5歳馬の活躍が目立つ。ごまかしが利かない厳しい流れになる東京のマイル戦だからだ。

 そうした視点に立ち、改めて顔ぶれを見てみる。

 最有力候補とみられていたギルデッドミラーが故障、引退を余儀なくされたのは残念だが、前哨戦の根岸Sを制したレモンポップ、地方の交流重賞を使い続けているショウナンナデシコ、メイショウハリオ、レッドルゼル。さらに成長力ある4歳馬のドライスタウトに古豪のソリストサンダー。昨年の米GI(メーカーズマークマイル・芝1600メートル)を制したカナダのシャールズスパイトが挑戦してきており、馬券的にもおもしろそうだ。

 ただ、どうだろう。地方の雄スピーディキックを含め、マイルという距離、直線の長い東京コースを思うと、そうした人気どころは、いずれも決定打を欠く印象を拭えない。 ここは穴党の出番だ!

 大いに期待したいのは、ケンシンコウである。21年7月のジュライS以降、1年半ほど勝ち鞍はないが、奥手なのだろう。6歳馬とはいえ、ここにきて状態のよさが目立ってきた。

 1週前の坂路での追い切りは時計、動きとも平凡だったが、これは毎度のこと。馬体の張りや毛づやは素晴らしく、見た目の雰囲気が実にいいのだ。

 小西調教師も「心身ともたくましくなり、元気がある。ひ弱さが抜けて連続して使えるのは、そのため。仕上げに手間がかからなくなった」と、目を細めるほどで、ならば好勝負になっていい。

 しまいにかける戦法がここにきて板についてきており、前走の根岸Sでは、レモンポップに1秒遅れの入線。6着に終わったとはいえ、最後方からの追走ながら、直線の伸びは実に目立つものだった。しかも初めての7ハロン戦だったことを思うと評価していい内容だ。

 この中間は、いたって順調。ダート巧者が多いパイロ産駒で、ロッキライン(東京ダービー、黒潮盃)など近親、一族にパワー型のダートで活躍した馬が多くいる血筋。東京コースも実績があり、同じ舞台で行われたGIIIユニコーンSで3着したように、マイルの距離も合う。“一発”があっても不思議はなく、大きく狙ってみたい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク