芸能
Posted on 2023年03月08日 09:59

木下優樹菜の「テレビ出演拒否」発言に視聴者が大ブーイング「なんで上から目線なの」

2023年03月08日 09:59

 元タレント・木下優樹菜が、3月4日に自身のYouTubeチャンネル〈ゆきなてきな。〉を更新。そこで発せられた「問題発言」が物議を醸している。

 動画はSNSに届いたという視聴者からの質問に答える形で進行。子供の反抗期への対応や、19年に離婚した元夫・藤本敏史とのその後の関係など、プライベートに踏み込む質問も多かった。そんな中、「テレビには出ないのか」といった質問に、木下はこう答えたのだ。

「テレビね…。今、ほら、コンプライアンスとかメチャクチャ厳しくなってるからね。別に、ぜんぜん犯罪犯したわけじゃないんだけど、なんかね、難しい世の中になってるよね。だから、その時が来たら(テレビに出る)って感じ」

 この発言が波紋を呼んでしまったのだ。芸能記者が呆れ顔で解説する。

「19年に木下は、姉が勤務していたタピオカドリンク店とトラブルになり、店側に『事務所総出でやりますね』などと恫喝まがいのDMを送りつけたことが発覚しました。店側は、脅され、精神的苦痛を受けたとして1000万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴し、21年10月、木下は地裁から40万円の支払いを命じられています。刑事事件ではありませんでしたが、『脅迫』が認定されたことは重要です。にもかかわらず、しれっと『ぜんぜん犯罪犯したわけじゃない』と口にしてしまう。反省の色がないと視聴者に思われてしまったようです」

 これには当然ながら「テレビ出演に対して、なぜ上から目線なのか」「その時ってどの時?」などと、疑問の声が上がったのである。

 木下の言う「その時」とは、もしかしたら「テレビのコンプライアンスがもう少し緩くなった時」を指すのかもしれない。そんな時はもう来ないだろうが。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク