特集

「たけし金言集」殿が気にする不在時の“自分評”(1)

Sponsored

「トイレに行ってくるけど、いない間に俺の悪口を言わないように」

 これ、殿が若手との酒席にて、席を離れる時によく言うセリフです。さらに、

「先に帰るけど、『今日のたけしはつまんなかった』とか『あいつの酒は長いから嫌いだよ』とか、間違っても言わないように」

 こっちは、朝まで派手に飲んだ後、若手に見送られながら一足先に帰る殿が、車に乗り込む時などに、やはり、よく言うセリフです。どちらのセリフも、ちょっとした“何てことのないたけし流の冗談”です。しかしながら、この冗談、“弟子とはいえ、芸人なんて放っといたら、勝手なことを言い出す生き物である”、あるいは“さんざん馳走してるのに、ちょっとした隙に、悪口の1つでも言われたらたまったもんじゃない”といった、殿の少しばかりの本音がちらりとかいま見える冗談ではないかと、わたくしは思うのです。

 そこで今回は、殿が体験した、“鬼の居ぬ間に何とやら”といったお話について書かせてください。

 昔、こんなことがあったそうです。

 殿が、ちょっとしたイタズラで、軍団の1人を仕掛け人にして、殿のいない楽屋にて、殿の悪口を切り出すよう命令し、何も知らない他の軍団が、殿の悪口でひとしきり盛り上がったところで、クローゼットに隠れていた殿が、「お前ら、好き勝手言いやがって!」と出ていく計画を立てたのですが、あまりにも殿の悪口がヒートアップしてしまい、殿は出るに出られず、最後までクローゼットに隠れていたとか。

 この話、真偽の程はわかりませんが、きっと、それらしいことは実際にあったのでしょう。

 同様のケースでは、殿がボイスレコーダーのようなものを弟子の部屋に仕掛け、後で聞いてみた際も、弟子の中の1人が「昨日、たけしがよ‥‥」と呼び捨てにしていた声が入っており、少しばかり落ち込んだそうです。これも、どこまでがネタなのかは知る由もございませんが、やはり似たような出来事が実際にあったのだろうと推測できます。

 で、わたくし的に大好物なこんな話も──。

 その昔、とあるテレビ番組の収録でのこと。今より、圧倒的にヤンチャだった若かりし頃の殿が、好き勝手、放送コードギリギリで自由に喋りまくっていると、収録現場を仕切っていたADのインカムのヘッドフォンから、サブ(スタジオの上にある、大変偉い方がいる部屋)で指示を出すディレクターの大きな声が“ダダ漏れ”にて、聞こえてきたといいます。

 その内容は「もういいから、たけしのバカを黙らせろ! あのバカにもう喋らせるな! とにかくあのバカを早く黙らせろ!」といったものだったそうです。

「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」絶賛発売中!

カテゴリー: 特集   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
2
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
5
大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する