スポーツ
Posted on 2023年03月14日 05:58

わずか2日で40倍の値段に暴騰「ヌートバーのトレカは大谷以上」の市場価値

2023年03月14日 05:58

 本人の評判とともに、トレーディングカードも爆上がり中だ。日系人初の日本代表に選ばれたラーズ・テイラー=タツジ・ヌートバー選手のトレカが3月10日の韓国戦後、ネットオークションで5000円から2万4000円にまで暴騰した。

 トレーディングカードは、かつての「プロ野球チップス」についていたカードのようなものだ。10枚600円で中身が見えないよう、スポーツショップやスポーツバーで販売されている。

 前日から「予兆」はあった。WBC開幕前は高橋尚成氏ら評論家に酷評されていたヌートバーが、3月9日の中国戦で、リードオフマンとしての才能をいかんなく発揮。中国戦直後には1000円の売値がついていたヌートバーのトレカが、5000円に高騰した。

 さらに韓国戦の5回一死一塁の場面で、2番・金河成の中前に落ちそうな打球をダイビングキャッチ。その直後には、ネットオークション上からヌートバーのカードが消えた。1000円⇒5000円⇒2万4000円と値段を上げてきたトレカは現在「品切れ」。幻のプラチナカードになっているのだ。

 このWBCでの活躍を受けて、アメリカの大手トレカメーカー「トップス社」は「ヌートバー選手のファインプレーをカードにする」と発表した。スポーツジャーナリストが言う。

「昨年6月にカージナルスでメジャー昇格したヌートバーのトレカは発行枚数が少なく、すでにトレカ市場に多く出回っている大谷翔平以上の価値がついています」

 ガチャガチャ感覚で買えるトレカは投機対象になると、2月13日の「クローズアップ現代」(NHK)で功罪が取り上げられたばかり。準々決勝以降の活躍いかんで、ヌートバー本人の価値とトレカ市場価値はさらに上がることだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク