社会

「非夢の国」なドロ沼訴訟!東京ディズニーランド従業員「労災申請」トラブルと「とっとと辞めろ!」上司の暴言

 日本最大級のテーマパークであるTDL(東京ディズニーランド)といえば、子供はもちろん、大人も楽しめる遊園地。だが「TDLは夢の国」かというと、実はそうでもないらしい。少なくとも「職場としてのTDL」は、夢の国とはほど遠いようだ。なぜなら、夢を打ち砕かれた従業員の訴えによる裁判が、今も続いているからである。

「事件」が起きたのは、2013年2月7日11時頃のことだった。TDL内でぬいぐるみに入るキャストだった女性契約社員・Xさんが、25歳ぐらいの男性客に右手の指を反対に折り曲げられ、捻挫してしまったのだ。保安係がこの男を追跡し、確保しようとしたが、逃亡を許してしまう。いまだに捕まっていないのだ。

「Xさんは2009年4月からTDLのキャストとなり、1年契約で更新してきたといいます。当時の時給は1630円でした」(社会部記者)

 Xさんはこの事件により怪我を負ったため、労災の申請をしようとした。ところが、上司であるSV(スーパーバイザー)から「お前の心が弱いから(そんな申請を)求めるんだ」と「嫌味を言われた」という。

「この発言は、のちに行われた裁判でも認定されています」(前出・社会部記者)

 結果的に労災申請は出されたものの、この一件でXさんと60人ほどいる他のキャストの間に、大きな溝ができてしまう。孤立したXさんは悩み、うつ状態になってしまった。医師からは療養するようにと勧められたが「次回の契約のことを考えると、休むことはできなかった」(Xさん)という。

 2016年1月5日にキャストたちの懇親会に出席したXさんは、最上層のUM(ユニットマネージャー)に対し、自分が抱えている悩みを打ち明けた。だが、ここでも「お前も金をもらっているんだから、ちょっとは我慢しろよ。我慢できないなら、とっとと辞めろ」と暴言を吐かれてしまったのである。

「こうしてXさんは、2018年にTDLの運営会社である『オリエンタルランド』を相手取って、千葉地裁に提訴したのです」(前出・社会部記者)

 判決は昨年3月29日に下された。オリエンタルランドが職場環境を調整する義務に違反したとして、Xさんに88万円の支払いを命じたのだ。ただ、オリエンタルランドは控訴し、現在も高裁で審議されている。

 判決では、上司の心ない発言が「パワハラとまでは言えない」とされたが、「夢の国」から発せられた言葉とはとても思えないのもまた、事実なのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件