スポーツ
Posted on 2023年03月25日 17:58

Breaking Down7.5「飯田将成VS川島悠汰」を再現しなかった朝倉未来の「遺恨回避作戦」

2023年03月25日 17:58

 3月21日の「Breaking Down」記者会見で、31日に行われる「7.5」の全対戦カードが発表された。だが、ファンが対戦を熱望していたいくつかの試合が組まれなかったのだ。

 そのひとつは、飯田将成VS川島悠汰の一戦だ。格闘技ライターが語る。

「『BD7』で対戦が決まっていましたが、直前に飯田が交通事故に遭い、試合が延期となりました。川島は『7』では、飯田の代わりに緊急出場した佐々木大との試合に勝利すると、改めて飯田との対戦をアピールしました。飯田も事故後、YouTubeへの動画配信を続けている。すでにトレーニングを再開していることから『7.5』での対戦もあるのではと期待されましたが…」

 では5月に予定されている「BD8」での対戦が確実かといえば、さらに先送りになりそうなのだ。

「『8』では秋山成勲率いる韓国チームとの日韓対抗戦が行われます。となると、川島と飯田は実力と実績からいって、日本チームの大将格になる。対抗戦の勝利に向け、妙な遺恨は残してもらいたくないという、主催者・朝倉未来の要望があるようです」(前出・格闘技ライター)

 飯田のYouTubeチャンネルに出演した朝倉は、韓国チームの人選について「戦績的に強い人も多いですよ。ROAD FC(韓国の総合格闘技団体)とかも出てる(人もいる)んで。特殊部隊系の人もいる」と話しており、日本は本格派を揃えて迎え打つ必要がある。

 日韓戦で2人が揃って勝利に貢献した後、日本のエース同士で雌雄を決するというシナリオが、最も盛り上がりそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク