気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→動物番組に存亡の危機が!「ペンギン池落下事件」で加藤浩次が坂上忍にシメられる
「スッキリ」(日本テレビ系)での「ペンギン池落下」に批判が集中している。
3月24日の同番組でオードリー・春日俊彰が「那須どうぶつ王国」を訪れ、生中継でペンギンの群れを庭へ誘導する企画を放送した一件だ。
MCの加藤浩次から「春日、足元気をつけろよ!」と煽られた春日は、お笑い芸人の「お約束」として、ペンギン池に繰り返し落下した。
この行為に「那須どうぶつ王国」は怒り心頭。公式ツイッターで「当園としては誠に遺憾であり、テレビ局側に厳重に抗議いたしました」と明かした。
これを受け、同27日放送の番組で、冒頭から謝罪。森圭介アナが「動物への安全性や衛生面への配慮が不足した危険な放送となりました」と語り、加藤も「僕が、春日君が落ちなきゃいけないという状況に追い込んでしまった」と神妙な表情で反省の弁を述べていた。
日本動物園水族館協会からも「動物に対する敬いの気持ちを忘れて、単に笑いの対象とするような行為」と厳しく批判された今回の問題について、
「テレビ業界全体にとって、極めて大きな痛手です」
と指摘するのは、民放局関係者だ。
「『今後は動物の尊厳を傷つける様な行為が無いよう厳しく対応する』と表明した那須どうぶつ王国に続いて、全国の動物園がテレビ番組への協力を躊躇するのは間違いない。『スッキリ』がやらかしたことで、業界内で『安く堅く数字が取れる』と言われてきた動物番組そのものが、存亡の危機に晒されることになりました」
この騒動に、人一倍の怒りを示す芸能人も。
「芸能界随一の動物好きで知られ『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)を持つ坂上忍は今回のトラブルを知り『ありえない!』と激怒していたそうです。坂上に加藤がシメられてもおかしくありませんよ」(前出・民放局関係者)
騒動は思わぬ方向へと広がっている。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→