スポーツ
Posted on 2023年04月05日 17:58

巨人・坂本勇人はなぜ「絶不調地獄」にハマッたのか…江川卓がズバッと技術解説

2023年04月05日 17:58

「状態はかなり悪いです。ちょっと心配ですね。それこそ、ショートを代えようかなと考え始めてるんじゃないかと、監督がね。そんな感じも受けますけどね」

 野球解説者の江川卓氏が4月3日に配信したYouTubeチャンネル〈江川卓のたかされ【江川卓 公式チャンネル】〉でこう懸念をあらわにしたのは、巨人の坂本勇人についてだ。

 なにしろ開幕から16打数安打ナシと、絶不調。江川氏が着目したのは、坂本にとってひとつのピークであった19年だ。

 この年、坂本はキャリアハイの40本塁打を記録。巨人の生え抜き右打者では、長嶋茂雄の39本を抜いて最多となり、巨人の5年ぶりリーグ優勝に大きく貢献した。インコース打ちが巧かった坂本が、アウトコースも攻略できるようになったことが大きな要因のようだが、江川氏はこれに疑問を感じていた。

「ボクの感覚っていうのは、インコースを巧く打てる人が外を打てるようにする必要がないって考え方なので。バッターは内と外、両方をなかなか打てないので、外が巧くなったら、インコースが絶対巧くなくなる。落ちてくるボールを下から打っていくのが成功して40本打ったわけですけど、この歪みがこないのかなぁと、疑問に思っていた。(故障などの原因で)下半身がうまく使えなくなった状態でバットを出していくことに、体の無理があるのかなぁと。いい時には40本打ったんですけど、今はスイングが鈍くなっているので、その状態で下から打つと、相当遅くなるわけですよね」

 なかなかに辛辣な分析である。

 22年ドラフト4位入団の門脇誠や、22年には遊撃手として46試合の出場経験を持つ中山礼都など、ポスト坂本の有望な若手が控えている。江川氏は言う。

「ただ、守備は巧いんでね、なかなか代えづらいんですけど…」

 原辰徳監督が「決断」を下す時はくるか──。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月17日 20:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク