スポーツ

「野村克也の教え」に最も感化された男…ダルビッシュ有がイチローと決定的に違う点

 日本プロ野球、メジャーリーグともに通常シーズン真っ只中だが、自戒を込めつつメディア報道では、いまだ3月の侍ジャパン世界一の余韻を引きずっている感が否めない。

 日本代表の快進撃を振り返った時、MVPを獲得した大谷翔平とともに、最年長のダルビッシュ有が献身的にチームをまとめたことが大きかったと、誰もが感じたことであろう。

「かつての大会では、イチローが率先してチームを鼓舞しました。しかしグラウンドを離れればホテルを別に用意するなど、そこには『超えられない壁』があるようでした。ところが今や6年総額で142億円超えと言われる契約を結ぶスーパースターのダルビッシュは、チームメイトと寝食を共にし、若い選手をフォローし続けたのです」(スポーツ紙デスク)

 メジャー選手としては先乗りした形の宮崎強化合宿時から自腹で食事会を開き、急造チームの親睦を深めることに尽力した。

「山川穂高が『ダルさんが凄いのは、みんなに話をパスして、仲間外れを作らないところ』と感激していました。特に自身と境遇が被る、ハーフの宇田川優希が馴染むように働きかけていたのが印象的でした」(前出・スポーツ紙デスク)

 若かりし頃はヤンチャなイメージばかりが先行していたが、時と立場が人間的な成長を促したのか。球界OBが言う。

「日本ハム時代から中田翔と生活を共にして人間教育を行うなど、若手の面倒見がいい部分はありました。その側面が、聖子夫人と結婚してから加速したようです。本人も『人間的に自分は変わった』と口にしていました」

 こうしたダルビッシュの後進育成に対する姿勢には、あの知将と重ねる声も出た。

「かつて代理人が団野村氏だった影響なのか『ノムラの教え』に最もインスパイアされた選手だと感じます。『人間的成長がなければ、技術的成長はない』を体現している。自分から下に降りて相談に乗る姿は、先人以上かもしれません。球界には『名選手、名監督にあらず』という言葉がありますが、その例外である野村克也監督同様、ダルビッシュはいい指導者になりそうです」(前出・球界OB)

 空前のWBCフィーバーには、まだまだ続きがありそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身