政治

「悪いのは全てゼレンスキーだ」鈴木宗男が「プーチンのポチ」と嗤われるとんでもない言い分

 プーチンのポチ。日本維新の会の副代表も務める鈴木宗男参院議員は、与野党の国会議員をはじめとする永田町の関係者から、こんな不名誉な「異名」で呼ばれている。

 だが、本人は不名誉どころか、名誉ある「称号」と考えているようだ。その証拠に、モスクワにあるクレムリン(ロシア大統領府)に無人機(ドローン)攻撃があった翌日の5月4日、鈴木氏は「花に水 人に心」と銘打った自身のオフィシャルブログで、

「ウクライナが撃ったとすれば、とんでもないことで、戦いはエスカレートしていく」

 などと、プーチン大統領を擁護するかような一方的な見解を示した。その上で、ウクライナのゼレンスキー大統領がフィンランドを訪問して北欧5カ国の首脳らと会談を行ったことについても、あろうことか、次のように斬って捨ててみせたのだ。

「北欧5カ国の国力、軍事力は、いかほどのものだろうか。軍事支持を求めるより、停戦を模索するのが賢明。自前で戦えないのなら、(戦争を)やめたほうがいい」

 それだけではない。翌5月5日のブログでは、ロシアがウクライナへの侵攻を開始したことについても、ウクライナがロシア人の居住地域に自爆ドローンを飛ばしたこと、ゼレンスキー大統領がブタペスト覚書の再協議を持ち出したことなどをあげつらい、

「コトの始まりは自分の言動からだということをゼレンスキー大統領は頭にないのか」

 などと糾弾した。揚げ句の果てには、

「何とも他人事みたいな無責任な発言である。責任は全て他人に押しつけ、自分は善人を装っても、それがどこまで続くのか」

 自民党時代の鈴木氏を知る元同僚議員も、次のようにアキレ顔でサジを投げる。

「言論の自由は憲法で保障された重要な権利だが、鈴木氏はプーチンへの批判を全く口にしない。何か批判できない過去でもあるのか、これではポチと言われても仕方がない。ハッキリ言って、今の鈴木氏に『つける薬』はありません」

 日本維新の会に、鈴木氏を諫める人物はいないのだろうか。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身