特集
Posted on 2014年09月06日 10:00

「たけし金言集」“殿とお金”にまつわる話(1)

Sponsored
2014年09月06日 10:00

【ご報告】こちらの連載をまとめ、単行本化した「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」の印税がめでたくわたくしの口座に振り込まれました。

 で、出版される少し前、殿の「よく考えたら俺のことをあれこれ書いてんだから、俺にも印税持ってこい!」といった、冗談半分、本気半分な発言を少なくとも7回は耳にしていたわたくしは、〈確かに、プライベートでの殿の大変恥ずかしい発言なんかを書き殴ったのだから、そりゃー印税の半分くらいはお渡ししないとバチがあたるわな〉と、大変立派で、弟子の鏡のような決断を下し、先日、意気揚々と〈たけし金言集印税代、及び、次回北野映画、パンティー泥棒役出演希望ワイロ代として〉といったメモを添えて、殿にお渡しさせて頂きました。

 そこで今回は、少々お下品ではありますが、殿とお金にまつわる思い出について書かせてください。

 まず、殿はよく付き人に財布をお預けになります。どこへ行っても近くにいる付き人に、「おい、ちょっとこれ頼むよ」といった言葉を添えて、尋常でない分厚さのお財布を渡してくるのです。

 あれはもう10年以上も前、殿の完全なるプライベート旅行に、付き人として同行したことがありました。その旅行、当初は2泊したのち東京へ帰る予定だったのですが、諸々ありまして、急遽もう1泊することになり、正直、あまり立派とは言えないホテルへと移動したのです。で、夜、外でおいしいお食事を頂き、軽く飲み、後は寝るだけとなって、深夜11時過ぎ、殿を部屋まで送り、殿の財布を預かったまま自分の部屋へ戻ったわたくしは〈さて、Hなビデオでも見るか〉と、部屋に備えつけてあった、小銭を入れて、決まった時間だけHな映像が見られるタイプのテレビに、早々と100円玉を放り込み、準備万端でベッドに横になったその瞬間、部屋の呼び鈴が鳴ったのです。恐る恐るドアを開けると、

「おい、ちょっと悪いけどよ、寝れねーからHなビデオ見るからよ。いくらか小銭くれねーか」

 と懇願する、わたくしとまったく同じことを考えていた、殿が立っていたのです。で、慌てて財布の中にあるありったけの小銭を殿にお渡しすると、

「こんなにいらねーよ。これじゃ逆に興奮して寝れねーだろ」

 と、明らかに照れから出たツッコミをこちらに浴びせた殿は、100円玉を7枚程受け取ると、向かいのご自分の部屋へと足早に消えて行かれたのでした。あの夜、殿は一体どんなジャンルのHビデオを見たのでしょうか‥‥。

 そんなことはさておき、“殿の財布”といえば、とにかく忘れられないどデカイ思い出があります。

「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」絶賛発売中!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
アサ芸チョイス
社会
2025年03月23日 05:55

胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

記事全文を読む→
社会
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
社会
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
注目キーワード
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/22発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク