小沢氏は来春まで動けない
-*-*-*-*-*-*-
そんな「草野球チーム」にも転機が訪れた。菅直人総理(64)がようやく退陣を表明したのだ。ところが、「菅退陣」のために民主党執行部は自民・公明と合意のうえ、目玉政策であった「子ども手当」を斬り捨てたのだ。
-*-*-*-*-*-*-
民主党は「子ども手当」は存続しますというビラを配っているというけど、これは実質的には廃止です。
実は、「子ども手当」を捨ててしまっては、民主党の意味がないんです。「ウチは子供が2人いるから、毎月5万2000円もらえる」と、民主党に投票した有権者を裏切っただけじゃない。マニフェストにも「控除から手当へ」と書いてあった。税制改革の問題でもあった。私はこの「控除から手当へ」には賛成なんです。税制改革を期待した人まで裏切っている。民主党は「魂」を捨てたも同然です。
では、私がなぜ賛成かと言えば、例え話で説明しましょう。サラリーマンには「給与所得控除」というのがある。これは、サラリーマンが背広や靴を買う経費が必要だから、税金の一部をまけてもらっている。でも、世のお父ちゃんの小遣いは減るばかり。これは控除で税金がマイナスになっていても、収入がプラスになっていると感じられないからでしょう。
ならば、この「給与所得控除」をやめて、働く国民に一律に月5万円、年間60万円の手当を出すとなったら、みんな減るよりも増えるほうが、気分がいいから、お母ちゃんはお父ちゃんにもう少し小遣いをあげようとか、家族でうまいモノでも食べに行こうと思うようになるでしょう。国民が金を使うようになれば、経済も上向きになって、税収も上がるんです。
もちろん「子ども手当」と同じように、金持ちにまで手当を配ってどうすると、「バラマキ反対」となるでしょう。それには、所得税の累進税率で対応すればいいだけの話なんです。
手当を含めた収入に税金をかけるけど、その代わりに、2億稼ぐ人からは1億5000万円の税金を取りますよ。年収500万円の人から、ずっと低い税率にします。これで、「国民の生活を守る」というわけです。
本来、民主党はこう主張すべきだった。先に「オレが民主党の代表だったら」と言ったけど、民主党より説得力ないかな(笑)
-*-*-*-*-*-*-
今や民主党でマニフェストに掲げた政策を守るべきと主張するのは、小沢一郎元代表(69)ぐらいだ。昨年末、舛添氏は鳩山由紀夫氏(64)と鳩山邦夫氏(62)を交えて小沢氏と会食している。もしや小沢氏と組む気では?
-*-*-*-*-*-*-
小沢さんは政治とカネの問題で、判決が出る来春まで動けないでしょう。何より、ダーティなイメージが一番の問題であって、小沢さんと組んだとしても、誰も評価をしてくれない。そもそも、小沢さんが「マニフェストを守れ」と言っているのは、執行部を批判したいだけ、単なる政局対応でしょうね。
-
-
人気記事
- 1
- 江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
- 2
- 楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
- 3
- 「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」
- 4
- 前園真聖「タクシー泥酔暴行逮捕」を語る!「いまだ酒を1滴も飲んでいない」は本当か
- 5
- 横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
- 6
- NHK朝ドラ「あんぱん」最高潮の感動をブチ壊した「コメ暴言大臣」の辞任劇
- 7
- 巨人・阿部慎之助監督に物申す!高木豊が「先発メンバーをガラッと入れ替えろ」デカいより「速い」で
- 8
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
- 9
- 橋幸夫も「アルツハイマー型認知症」公表で…認知症と闘う芸能人たち
- 10
- フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)