政治

大迷惑!この夏、また中国から「新たなコロナウイルス」が日本にやってくるという悪夢

 中国政府のアドバイザーを務める感染専門家の鍾南山氏が、中国で新型コロナウイルスの「第2波」が6月末にピークを迎えると、警鐘を鳴らした。

 中国メディアによって伝えられた鍾氏の発表によれば、第2波はすでに4月中旬に始まり、5月末には1週間に4000万人が、6月末には6500万人が感染するという。海外医療事情に詳しいジャーナリストの解説を聞こう。

「今年1月、北京大学の研究チームによって、累計で人口の約6割にあたる9億人がコロナ感染していたことがわかった中国では、昨年末に1日あたりの感染者数が700万人というピークを迎えました。それが1月末には1万5000人まで減っていたというのですが、そこから再び感染爆発が起きているということ。単純計算で6月には『第1波』としている昨年末を超える感染者が出るということで、日本への影響が懸念されます」

 昨年12月、中国政府が「ゼロコロナ政策」を解除したことで、旅行需要は一気に高まったが、訪日観光客については現時点でまだ、緩やかな増加傾向にある。旅行ビジネス関係者が言う。

「両国の政治的な絡みが影響し、中国側が日本への団体旅行を許可していない。それが解禁されれば、かつてのように中国人が押し寄せることは間違いない。しかも例年、訪日中国人観光客が最も増えるのは、7月から8月にかけてで、まさに予測されている感染ピーク直後にあたります。『ゼロコロナ政策』で失敗した習近平国家主席が再度ブレーキをかけるとは考えにくく、日本はこの夏、またもやコロナ禍に逆戻りする可能性があります」

 考えたくもない大迷惑な話だ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
激震!楽天・石井一久監督休養で「田中将大が望む在京セ・リーグ球団」への移籍工作
2
日本ハム「エスコンフィールド」観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求
3
巨人のスーパーサブ重信慎之介「巨人を出て他球団でやりたい」ホンネと「フロント入り」引退後のレール
4
【超常現象ファイル】神戸「六甲山」で目撃多数…時速150キロ「スカイフィッシュ」は地磁気異常地帯に出現する!
5
阪神・矢野燿大前監督が野球解説で「鳥谷敬&福留孝介」と顔を合わせられない緊迫事情