芸能

TKO・木本武宏 今回の件について奥さんの反応は? /テリー伊藤対談(4)

テリー まだ全部終わったわけじゃないですけど、今回の件を振り返って、何でこんなことになっちゃったんですか。

木本 やっぱり不安だったんですね。45歳を過ぎた辺りから微妙に仕事の種類が変わってきて、このままじゃ自分のやりたい仕事ができないんじゃないかと。

テリー やりたい仕事って?

木本 まずはコントです。もっとコントに活動の重点を置きたかったし、できればバラエティーだけやりたいんですけど、その時の自分としては「この先、そんなにたくさん出られないだろうな」と。それで以前から「他に何か生活の柱になるようなものはないか」と思っていたところに仮想通貨や投資がバチンとハマってしまったんです。

テリー でも、そういう不安って誰にでもあるし、木本さんもなくなったわけじゃないでしょう?

木本 でも、もうブレないと思います。僕はお笑いをやりたくてこの世界に入って、最初は「お笑いだけをやれていれば幸せなんだ」と思っていたのに、それを完全に忘れてしまっていたんですね。東京に住んで、いろんな知り合いができて「あれもおもしろそう、これもおもしろそう」ってよそ見して、結局ブレたんです。で、ブレた結果、不安に陥ったくせに、その不安だけを見て「何とかしなきゃ」って焦っていた。それが、こういう事態を招いたんだと思います。

テリー これからは、もうブレない?

木本 さすがにこの騒動で、たぶん僕、もう一生ブレないと思います。

テリー ブレないっていうのは、どういうこと?

木本 ずっと木下(隆行)とコントをやり続けるっていうことですね。だから、木下が松竹芸能をやめた時に、事務所の方針で共演できなかったんですけど、そこで戦うべきやったんですよ。松竹の劇場以外の小屋を自分たちで借りるからライブだけやらせてほしいとか、努力の仕方があったはずなのに、僕も一緒になって木下に対して怒って、投資にうつつを抜かした。そこにすべての原因があると思ってます。

テリー なるほどね。ちなみに、今回の件を奥さんは何て言ってるの?

木本 とうとう記事が出てしまう日に、「ごめん」って言ったら、ショックで一瞬沈黙しましたけど、ひと言目に「でも、これで隠し事なくなったからいいやん」って言ってくれて。それで気持ちがスッと楽になって、救われましたね。

テリー そういう時って、セックスするの?

木本 するか!!

テリー だって「ありがとう」って言いながら、燃えそうじゃない。

木本 アハハハハハ! テリーさん、シてたとしてもたぶん僕言わないです。

テリー 何で? 俺、芸人はどんな状況に置かれてもくだらないことを言うのが大事だと思うんだよ。

木本 おっしゃる意味はわかりますけど。

テリー あとさ、今「お金に目のない男」っていうキャッチコピーは使ってる?

木本 いや、使ってないですけど、今、急いでそうしようと思いました(笑)。

テリー いいよね。その方がウケるよ。

木本 そうですね。この間もダイノジのYouTubeに出させていただいて、最初は今日みたいな話をしてたんですけど、後半に飛行機の運賃の話になった時に、つい本性が出て「こう乗ると格安で乗れんねんで」って言うたら、みんなから「お金の話するな!」って言われたんです。その時「やっぱり俺、お金が好きなんやなぁ」って。だから、いい格好しちゃダメですね。

◆テリーからひと言

 また表舞台に戻ってきてくれて本当によかった。奥さんに苦労かけた分、ちゃんとセックスしてあげてよ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感