芸能

大阪府警の超杜撰な捜査で…アリバイ無視でいきなり逮捕された「ウルトラマン俳優」の怒り心頭/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 大阪府の情報公開条例に基づく開示文書等により、2022年度に大阪府警が訓戒や注意、懲戒処分にした警察官、職員が合計200人いたことが、今年2月に大きく報じられた。

 処分された事案の中には、留置施設で係官が居眠り中に面会者が撮影した動画が漏洩したケースや、「ちゃんと仕事をしているところを見せたかった」と、遺体写真を撮影して身内に送っていたことも。さらには、副業としてデリバリー性サービスの運転手として勤務していたり、こともあろうにパチンコ店で他人のICカードを盗んで逮捕された輩まで。元々、府民には不人気と言われる府警が、さらなる不信を買うことになってしまったのである。

 かつて大阪府警の超杜撰な捜査で、芸能界から葬り去られそうになったタレントがいる。それが2002年6月14日、友人に対する傷害と恐喝容疑で大阪府警守口署に逮捕された、杉浦太陽だ。

 杉浦は当時、「ウルトラマンコスモス」(TBS系)で主役のムサシ隊員を演じ、ちびっ子のみならず、ちびっこママたちにも大人気の存在だった。そんな俳優の逮捕容疑は2年前の2000年9月、弟の金を盗んだとして弟の知人(当時19歳)を殴り、3週間のケガを負わせた上、現金45万円を脅し取った、というものだった。

 逮捕を受けて、毎日新聞大阪版が夕刊で「ウルトラマンコスモス 傷害容疑、出演者逮捕!」とブチ上げ、翌日の各スポーツ紙も、社会面と芸能面を割いて大々的に報道。これを受け、番組を制作する毎日放送は急遽「ウルトラマンコスモス」の放送打ち切りを決めた。夏休みに公開予定の映画も杉浦の出演場面をカットし、作業が進められることになった。

 ところが取調べが続く中、被害者が提出した陳述書に虚偽があったことが発覚。なんと、暴行でケガを負わせたのは杉浦ではなく、「10人の不良グループ」であることが明らかになったのである。

 逮捕から18日後の7月2日に処分保留で釈放され、7月8日に記者会見を開いた杉浦は、知人を殴ったことは認めた上で、

「グーでほっぺたを一発、殴っただけ。ケガは負わせていない。殴ったのは大人げないと思うが、人間として間違ったことはしていないと思います」

 事件当日は「映画の撮影」というアリバイがあったにもかかわらず、

「逮捕前に任意の事情聴取は一度もなかった。朝起きたら6人の警察官に逮捕されて、状況が把握できないまま新幹線に乗せられた」

 実に杜撰な捜査に怒りを爆発させたのである。とはいえ、警察がアリバイの「裏取り」もせずに逮捕することなど、ありうるのだろうか。

「おそらく、提出された診断書と被害者の供述を一方的に信じた結果だろうが、所轄署としても『有名人を逮捕できる』との高ぶりがあったのかもしれない。ただ、アリバイの確認は言うまでもなく、捜査のイロハのイ。杜撰な捜査だと非難されて当然のこと」(警察関係者)

 すんでのところで危機を逃れ、芸能界に戻ってくることができた杉浦だった。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身