スポーツ
Posted on 2023年06月05日 17:59

栗山英樹が「中田翔暴行事件」の恩を返す「巨人入り」の根拠

2023年06月05日 17:59

 原巨人に今オフ、やはり大きな動きがあるのか。

 侍ジャパンの栗山英樹監督が6月2日、都内で退任会見を行った。

「1試合1試合、忘れられない。すべての人に感謝しています」

 達成感いっぱいの表情でこう語ったが、気になるのは今後の去就。何しろ野球で世界一の頂点を極めた監督である。本人からは会見で、

「ちょっと恥ずかしくて言えないですけど、あります」

 と、メジャーリーグへの進出とも取れる匂わせ発言もあった。

 もちろん、国内でもラブコールが鳴り止まない。中でも水面下で積極的に動いていると言われているのが、巨人への入閣である。原辰徳監督は今季が3年契約の2年目。山口寿一オーナーは今季前、

「今年のジャイアンツは優勝が必達目標だと、勝つことに徹してほしいと、監督のもと1つになって勝ち切ってほしいということを言いました」

 としており、これは優勝をしなければそれ相応のメスを入れるお触れと言える。

 一方、「僕は原マニアですから」と、以前から言い続けている栗山氏は2021年、日本ハム監督時代にチームメートへの暴行事件を起こした中田翔の巨人への無償トレードを画策。原監督へ直接電話をかけ依頼し、実現させたのも有名な話だ。このオフ、原監督が辞任危機に陥れば、栗山氏にとってこの時の恩を返す絶好の機会到来となる。

 スポーツ紙野球担当記者によれば、

「巨人軍OB、もしくは日本テレビの解説者以外でWBCの監督に就任したのは栗山監督が初めてでした。WBC日本開催の興行権を読売グループが持っていることが強く影響しているとされますが、いかに彼が読売に気に入られているか、その証拠でもありますよ」

 栗山氏は、巨人軍再建にはもってこいの人材なのだ。それは監督になるか、GMか、それともフロント入りか、全ては今季の巨人の成績次第といっていい。

(小田龍司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク