芸能
Posted on 2023年06月07日 17:59

「あのちゃん」新CMの評価真っ二つでも売れ続ける「フワちゃん」との共通点

2023年06月07日 17:59

 今やバラエティー番組やCMに引っ張りだこの「あのちゃん」が、今度はブルボンの新CMキャラクターに就任したものの、やはり評判は真っ二つだ。

 あのちゃんが登場しているのは、6月6日から放映スタートとなった「プチシリーズ」CMの「ちょうどいいよ!プチ音頭」篇。お笑いタレントの出川哲朗とクマの着ぐるみを身にまとった彼女が、あの独特の声色で「プチ音頭」を歌い上げている。

 テレビ誌ライターが語る。

「あのちゃんを巡っては、特徴のある声でのゆっくりとした喋りに、常に視聴者から『イライラする』といったブーイングがつきまとう。今回は出川との共演で中和されている印象ですが、アンチの声は消えないでしょうね」

 ただし一方で、Z世代を中心とした若年層ではいまだ絶大な人気を誇っているのも事実。広告代理店関係者は以下のように分析する。

「スポンサーサイドは、購買層のターゲットをかなり絞って彼女を起用している。不思議系キャラもすっかり浸透する中、『ちゃん付け』されていることで可愛らしいイメージを持たれていることも、有利に働いているようです。例えば、もともと破天荒キャラのフワちゃんがあれだけ人気になったのは、ちゃん付けで売っている効果が大きい。本名の『不破』ではあそこまで認知度は高まっていなかったでしょう。そんな意味で、同じようにクセのあるキャラのあのちゃんも、まだまだ活躍の場を広げる可能性がありますよ」

 ファンとアンチとのせめぎ合いの中で存在感を示すタイプなのだろう。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク