芸能

片岡鶴太郎 “天皇モノマネ事件”で右翼団体に送った謝罪文(2)長崎市での挑発行為に…

20140925a_2

 芸能ジャーナリスト・安良佳人氏は、一連の経緯を次のように評する。

「例えば、第二次世界大戦終戦直後の連合国軍占領下の日本を描いた昨年公開の映画『終戦のエンペラー』では、片岡孝太郎が昭和天皇を演じましたが、そうして多大な緊張感のもと、役を演じるのならともかく、天皇を笑いの対象にしたのはまずかった。モノマネの場に許容範囲であるリスペクト、尊敬の念が感じられれば、出席者は疑問には思わなかったでしょう。それが伝わらなかったということは、単なる笑いの対象だったということになるのでは」

 若島氏は言う。

「全部、認めたってことですよ。(討論会回避も)いちおう、それで納得してやるか、と思いましてね。もしやったとしてもね、我々に論破されてしまうことは明らかなんだから」

 ここで若島氏はいったん、街宣活動を「中断」。ところがこのあと、事態は新たな展開を迎える。13年9月、長崎出身の友人知人が多いという鶴太郎が長崎市観光名誉大使に就任したのである。今年2月、鶴太郎は地元の祭り「長崎ランタンフェスティバル」に大使として参加し、4月には画家として長崎県美術館で「片岡鶴太郎展」を開いている。

 正氣塾の本部が長崎市にあることを知りながらあえて乗り込む「挑発的行為」に、正氣塾は再び動いた。

「鶴太郎の写真を引き伸ばし、謝罪文と一緒に街宣車に貼って、長崎市役所に街宣かけとるとです。『こんな人間に何で大使なんかさせるんや』と。市役所からは一切反応はないですが、困っていることは確かですよ。これからも大使を辞めさせるよう、求めていきます」(正氣塾代表)

 みずから火に油を注ぐことになった鶴太郎。それが冒頭の「未決着」宣言につながっているのである。そして代表は、さらなる「計画」を口にした。

「東京ではメンバーの一人が体調不良で休んどることもあるけん、(街宣を)小休止しとったとです。今後、(鶴太郎の)自宅にも(街宣を)やるように準備しています。それと、草津温泉に美術館(草津片岡鶴太郎美術館)を持っとるでしょ。順番に街宣をやっていきますよ。大使を辞めて“ちゃんとした人”からお詫びがこんかぎりは。つまり、プロダクションの社長がおるでしょ。今、その人が逃げ回っとるんですよ、私から」

 若島氏もこれに呼応。

「私もまた別の方法を考えなくちゃいけないかな。やはり本人に会って話をせねばならんわな」

 もはや、対面激突しか解決の道はないのか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身