スポーツ
Posted on 2023年06月22日 17:59

株主総会で山川穂高のトバッチリを食らった「投手2人」の「見苦しい見栄え」問題

2023年06月22日 17:59

 山川穂高が強制性交で書類送検されて大揺れの西武ライオンズ。親会社「西武ホールディングス」の第18回定時株主総会が6月21日、埼玉県所沢市で行われたが、ここで山川の後輩選手2人が思わぬトバッチリを受けた。現場に居合わせた関係者の話を聞くと、株主総会では11人が質問を行った。そのうちの1人がライオンズ関連の話に集中したという。

「ライオンズの両エース。試合に出てくると非常に見苦しく、食事がまずくなる。(球団マークの)獅子をイメージした髪型だと思うが、スポーツ選手としてどうかなと思う。球団は注意できないのか、それとも個性として見過ごしているんでしょうか」

 この苦言について球団OBは、

「高橋光成と今井達也の両投手を指しているのでしょう。西武は昔から髪色や服装に関しては、とやかく言う球団ではない。なにより現場で指揮する松井稼頭央監督は現役時代、金髪でしたから(笑)。紳士が求められる巨人軍ならいざ知らず、特にパ・リーグ球団は緩いですからね」

 ただ、この話には伏線があった。山川に関して、株主による、

「金のネックレスをジャラジャラさせていて、その上、ダブダブのユニフォーム(を着ている)。西武球団のクリーンなイメージがダメージを受けている」

 という振りがあったのだ。

「つまりは山川が問題を起こしていなければ高橋、今井のことまで言及しなかった、ということ。球団もいち株主の指摘で髪をバッサリ切るよう命じることは考えにくいですけどね」(前出・球団OB)

 2人の投手にとっては、はた迷惑な話なのだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク