スポーツ

関脇3力士が大関獲りでガチンコ火花!大相撲・名古屋場所の見どころ

 荒れる名古屋場所が7月9日から始まる。

 在位12場所目となる横綱・照ノ富士(伊勢ヶ浜部屋)が連続優勝して、9度目の賜杯を手にするか。また、新大関の霧馬山改め師匠のしこ名を継いだ霧島(27=陸奥部屋)が重圧を跳ね除けられるか注目される。

 しかし、何といっても見逃せないのは関脇3力士が大関獲りの今場所、活躍できるかどうかだろう。

 東の豊昇龍(24=立浪部屋)は6場所連続の関脇で、西の大栄翔(29=追手風部屋)は2場所連続の在位となり三役は3場所連続。若元春(28=荒汐部屋)は2場所連続の在位で三役は4場所連続。いずれも大関取りの場所となる。

 3力士は、先場所と先々場所で三役として通算20勝以上を挙げており、これは1972年秋場所の貴ノ花、魁傑、輪島以来、史上3度目となるハイレベルで豪華な関脇3人衆と言えるのだ。

 彼らの場所前の稽古はどうだったか。相撲ライターが続ける。

「いずれもいい稽古をしていたが、一番凄みを感じたのは豊昇龍。名古屋市内にある部屋では1日38番稽古した日もあったが、本人は『それだけしか取っていないのか』と言うほどです。昇進の目安となる33勝には12勝が必要ですが、叔父で元横綱の朝青龍譲りの負けん気の強さで好機を引き寄せるか」

 大栄翔も悪くない。部屋の宿舎が三重県鈴鹿市と辺境地あるため、部屋での稽古が中心だが、夏場所が終わって1週間しか経過していない6月初旬に佐渡ケ獄部屋(千葉県松戸市)に出稽古を敢行。埼玉栄高校の先輩である小結・琴ノ若と存分に稽古に励むなど気合十分だ。

 若元春は7月5日、出稽古に訪れた新大関霧島との三番稽古に臨み、攻防は約30分間に及んだが、

「12番取って3勝と圧倒されてしまった。それでも、がっぷり四つになって決着まで約5分を要する場面もあり、力が拮抗していることが分かりましたよ」

 15日間の戦いはこの3力士と新大関、照ノ富士を中心に繰り広げられるが、

 満身創痍の照ノ富士は梅雨時の気候がどう影響するかが気がかり。間違いないのは、賜杯がこの5力士の争奪戦になることである。

(蓮見茂)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身