スポーツ

藤浪晋太郎の放出はアスレチックスの「厄介払い」だったという「再契約条件と先発復帰要求」裏事情

 藤浪晋太郎のオリオールズへの電撃トレードはある意味、アスレチックスの厄介払いだった。

 藤浪は34試合に登板し5勝8敗、防御率8.57の成績を残している。開幕当初は先発ローテーション入りしていたが、制球に苦しみ、中継ぎに降格。スターターでの登板もありながら、6月20日のガーディアンズ戦からは11試合連続で無四球と、成績が安定してきていた。

 本来ならチームとしては喜ばしいことだが、アスレチックスは98試合終了時点で27勝71敗、勝率わずか2割7分6厘。ポストシーズン進出どころか、アメリカン・リーグ西地区で歴史的な低迷を続けている。実際のところ、藤浪が活躍しようが打ち込まれようが、あまり意味はない。資金難もあって、チーム再建はイバラの道という球団なのだ。

 ア軍が藤浪と結んだのは、1年契約。チームに残留させるには、契約を結び直さなくてはならない。ところが再契約にあまりメリットはないというのが、専門家の見方だ。「藤浪の年俸は325万ドルで、チーム5位の高給取り。再契約となれば、吸血鬼の異名を取る代理人スコット・ボラス氏が、さらに高額年俸の複数年契約を要求してくることは確実。貧乏球団のアスレチックスとしては、そんな要求を飲めるはずがありません」(MLBに詳しいスポーツジャーナリスト)

 さらに好成績を残し始めたことで、藤浪のわがままが始まりそうだったと、前出のスポーツジャーナリストが、ズバリ指摘する。

「それは先発への再転向要求です。藤浪の評価が高まったのは短いイニングを任せられるメドが立ったためで、長いイニングを投げさせるほどの信頼感はない。いつ四死球連発に逆戻りするか、わかりませんからね。藤浪は阪神時代から、先発にこだわっている。今後、火種になりかねない、というわけです」

 アスレチックスはオリオールズ傘下3Aノーフォークから、26歳の左腕投手イーストン・ルーカスを獲得した。実際のところ、米国内の藤浪の評価は、マイナーリーグの投手との1対1トレードが妥当ということだったのだ。

 移籍先のオリオールズは7月20日(日本時間)に、ア・リーグ東地区で首位に立った。そんな強豪チームの一員となり、今後は藤浪を見る目が厳しさを増すのは間違いない。全ては藤浪本人次第だが、アスレチックスにとっては、もはやチームに置いておくメリットがないことが浮き彫りになった、今回の電撃トレードだった。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身