気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ポスト田中みな実、吉田明世アナはTBSの救世主となるか!?
9月にTBSを退社した田中みな実に替わり、10月から『サンデージャポン』『爆報!THEフライデー』を担当する事になった吉田明世アナ。「TBSのエース候補」と注目されている。
「成城大ミスキャンパスに選ばれた美人ですが、青木裕子や田中みな実のように女性ウケしないタイプではありません。どこか庶民的な雰囲気を持ってるんですよね。打たれ強く、『朝ズバッ!』時代は他番組にも出演するため隔週で週7日勤務の激務だったものの、それも彼女だからできたと評価されています。『朝ズバッ!』といえば、みのさんにセクハラされたと話題になったときには、彼女に責任を押し付ける動きもありましたが、今では彼女を応援しようというスタッフは多い。出演中の『いっぷく!』は、尊敬するメインの枡田絵理奈が近いうちに寿退社するでしょうから、その後は吉田が昇格し、局の顔となるでしょうね」(テレビ局スタッフ)
そんな吉田アナはどんな人物なのだろうか? テレビ局スタッフが続ける。
「ドジで、洋服のタグが出てるのは日常茶飯事。トイレに携帯を落として水没させた事も1回ではありません。ロッカーに鍵をさしたままだったり、傘もすぐ紛失するのでビニール傘が基本です。実家の保育園の屋上で流れ星を見るのが癒しでしたが、『今はソーラーパネルが設置されてて登れない』と言っていました。性格はややネガティブなものの基本的にM気質で、追い込まれて力を発揮するタイプです。それに、女子アナは負けず嫌いがほとんどの中、『他人に勝てるものがない』と言う変わり者ですよ」
ここ5年間の「好きな女子アナランキング」ではTBSは8位が2回あっただけだが、親しみやすいキャラと実力で、来年には吉田アナが上位に名を連ねているかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→