スポーツ

日大アメフト薬物汚染でわかった「寮生活」スポーツ大学生が手を出す「女遊び」「大人向け動画出演」の現実

 日本大学アメリカンフットボール部員の北畠成文容疑者が、寮で覚醒剤と大麻を所持して警視庁に逮捕されたことから、日本大学の林真理子理事長らが会見を開いたが、大学の保身と矛盾点を露呈して「史上最悪の釈明会見」と大バッシングを浴びている。

 一部では複数のアメフト部員が寮で大麻を吸っていたとの報道もあり、事件はさらに拡大しそうな気配だ。

 そんな中、焦点になっているのが、寮での学生生活の問題点。犯罪行為が寮内で野放しになっいる可能性が浮かび上がったが、こうしたことは氷山の一角だと、学生スポーツに詳しいジャーナリストが言う。

「スポーツに秀でて意気揚々と入学しても、東京の名門大学の場合、その競技で優秀な学生が全国から集まるため、すぐに『レギュラーを取れないな』と悟ってしまう学生が多々、出てきてます。そうすると競技へのヤル気と目的を失い、自堕落な生活に陥りやすくなる。そうした体育会の大学生の中には、渋谷や六本木のクラブに繰り出し女遊びにふける者や、夜のアルバイトにいそしむ者、大人向け動画作品に出演する者などが出てきています。もちろん、違法な薬物に手を染める連中もいます」

 有り余る体力と時間を使うために、よからぬ方向に進む大学生もいるわけだが、その対策はといえば、

「地方の大学に行く方が、より競技に集中でき、少人数で良好な人間関係を築ける。そちらを選ぶ高校生は増えています。東京に行けば誘惑が多く、体育会学生の中退率も高いため、高校によっては、あえて地方大学のスポーツ推薦入試、AO入試を受けるよう指導している教師もいます。そちらの方が親御さんも安心できますからね」(前出・ジャーナリスト)

 体育会の寮生活の闇が公衆の面前にさらされた、日大アメフト薬物事件。これからの受験、進学を考える高校生に多大な影響を与えそうである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙