スポーツ
Posted on 2023年08月11日 09:58

「ぶっ殺してやる!」闘莉王が暴露したJリーグ・ピッチ上の「悪口王」

2023年08月11日 09:58

 元日本代表の田中マルクス闘莉王がYoutubeチャンネルで発表した「悪口王格付け」が、サッカーファンをザワつかせている。

 体を密着させてプレーすることが多いサッカーは、レフェリーが近くいない所で相手選手に口撃することも多い。闘莉王も、

「いっぱいある。した経験もある」

 と認めており、自身の場合トラッシュトークを受けるのはセットプレーの時で、身長が高い闘莉王はターゲットにされることが多く、相手DFと競り合いになる中で口撃を受けたという。そんな経験の中から悪口がひどかった選手ワースト3を発表したのである。

 3位は中澤聡太(柏レイソル・ガンバ大阪ほか)。

 闘莉王は中澤とのマッチアップを振り返り、

「あいつは嫌だった。セットプレーで引っ張ってきて、そこから『ピー』発言ばかり。引っ張られるのは許せない。こっちもスイッチが入った」

 と理由を明らかにした。

 2位はなんと「俺」。セットプレーで自分から引っ張ったりすることはなかったとしながら、

「引っ張られてスイッチが入ったら口が止まらない。反省する。子供にまねしてほしくない」

 とやられたらやり返すことはあったという。

 1位は前田浩二(アビスパ福岡ほか)。

「かなりヤバかった。俺も若かったし、結構やってくれた。必ずケンカになるってわかっていたから嫌だった。あっちからめちゃくちゃやってくる。肘打ちしてくる。我慢していたけど、一線を越えたらやりあった。(どんなことを言ったかは)放送できません。最初は日本語がうまくなかったので、口の悪さを越えることを言っていた」

 と、かなり激しくやりあったことを振り返った。

 中澤と前田がどんなことを言ってきたのかだが、「ぶっ殺してやる」「後で本当に探してやる」「後でどうにかしてやる」とも明かしており、やはり相当過激だったようだ。

 嫌な思いをしたという闘莉王だが、闘志をむき出しにしてプレーするのはありだと言う。VARが導入されて以降、このようなバトルは減っているそうで、寂しさを感じているようだ。「野球も乱闘がないから面白くない」としていたが、さすがは熱い男である。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク