スポーツ

阪神・梅野隆太郎「左手首骨折」長期離脱にほくそ笑む広島カープの「対策と分析」

 阪神の梅野隆太郎が8月13日のヤクルト戦で5回に死球を受けて、検査の結果、左手首を骨折していることが判明した。優勝マジック点灯間近の長期離脱となり、チームに暗雲が垂れ込めている。

 一死走者なしの場面、フルカウントまでいったが、最後はボールがシュート回転して手首を直撃。衝撃からボールは跳ねることなく、その場にポトンと落ちた。痛みでうずくまる梅野に駆け寄ったトレーナーと今岡真訪打撃コーチの様子を、ベンチから見つめる岡田彰布監督。そのまま三角巾で患部を固定し、梅野はタクシーで病院へと向かった。

 試合後、岡田監督は試合中に検査結果が出たことを明かしつつ、不機嫌に語った。

「ベンチに下がってきた時にこらもう、骨折やなと。ちょっと(死球を与える)場面ちゃうしな。今年は無理や思うよ。厳しいコースにいくかねぇ、非常に困りますね」

 これで命拾いしたのは、8月15日から8ゲーム差で首位決戦に挑む、2位・広島の面々だ。球団関係者がほくそ笑む。

「広島も秋山翔吾がケガで離脱して、完全に不利と思われたのですが、梅野がいないことで相手分析を1人、削除することができる。配球などの分析も(もうひとりのレギュラー捕手)坂本誠志郎だけで十分となれば、対策は立てやすくなる。得点力不足を補うには、奇襲や阪神ベンチの動きを察知して選手を動かすことは不可欠。五分五分とまではいかないまでも、カープにとってはラストチャンスが転がってきた」

 はたして勝負の行方は…。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感