芸能
Posted on 2014年10月28日 09:59

相武紗季 脱アイドルで演技派女優になれるか?

2014年10月28日 09:59

20141028aibu

 玉山鉄二主演のNHK連続テレビ小説「マッサン」。主人公・亀山政春が務める会社の社長令嬢、田中優子役の相武紗季の演技が話題となっている。

「優子は、政春と結婚する願いが叶わなかった反動で、彼の妻、エリーに意地悪をします。それが、嫉妬とプライドを傷つけられた感情が入り混じった絶妙な演技で、ドラマにいいアクセントを加えていると評判なんです。相武さんは『マッサン』でもその後ヒロインと和解していますが、『悪女』というより、『ツンケンして気は強いが、根は優しい女性』がハマり役ですね。そして、それを支えているのは確かな演技力。元々事務所は清純派で売り出し、CMにも多数出演していました。ですが相武さんが『息の長い女優になりたい』と、様々な役に挑戦する事を望んだんです。その影響か主演やCMは減ったものの、選択は間違ってなかったと思いますよ」(週刊誌記者)

 そんな相武はドラム演奏が趣味だが、他にも2年前からハマっている意外な趣味があるという。

「NFLが大好きなんです。2012年のスーパーボウルを観てから『カッコイイ』とハマり、今年2月の大会は録画で鑑賞。一人で大ハシャギしながら観たそうですよ。NFLの魅力を周りにも知ってもらいたくて、友達が家に来た時は、録画した試合をさりげなく流しているんだとか。体をぶつけ合う激しさと知能戦の両方の要素がある点が好きで、これは芝居にも共通した要素だと言っていました。試合を観て、仕事も熱い思いで臨めるそうです。また、料理が趣味で撮影現場によく持って行きますし、お世話になった人達に自ら選んでお花を送ります。そういう配慮もしっかりしているので、先輩に可愛がられ、色々話を聞いて吸収しているそうですよ」(芸能関係者)

 目標とする女優は戸田恵子で、芸歴40年の戸田によく相談するという相武。彼女の望み通り、息の長い女優になりそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク