芸能

大反響のTBS日曜ドラマ「VIVANT」最大の謎は「1クールで終わるのか」

 予想通りというべきか、はたまた衝撃の展開か。

 TBS日曜劇場「VIVANT」は、主演の堺雅人が視聴者と同僚の「裏をかきつづけて」いるが、最も気になるのは、ストーリーよりも「残り3話で終わるのか」だろう。

「VIVANT」には原作がない。「半沢直樹」や「下町ロケット」といった日曜劇場のヒット作を手がけた福沢克雄氏の演出で、これまで福沢作品の脚本を担当してきた4人の脚本家が書き下ろす、オリジナルストーリー。過去の「池井戸潤原作シリーズ」のように、ストーリー全体のボリュームがつかめない。

 まだ登場人物の相関図も完成していないのに、「7回」まで放送が終わってしまった。物語を左右するであろう最重要人物を演じる役所広司の長ゼリフもまだ聞いていない。ストーリーの着地点が全く読めないのだ。

 気になるのは今年上半期、実写邦画としては1位の興行収入約45億円、340万人の観客を動員した劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の成功だ。これは鈴木亮平主演の救命救急チームの活躍と政治家の暗躍を描いた医療ドラマで、2021年7月期にTBS日曜劇場で放映されていた。地上波ドラマのクライマックスで終了し、「続きは劇場で」と引き延ばす。ライバル局のフジテレビが得意とする「ドラマ映画化」の手法に、映画館での視聴が「映える」パニック映画の要素を取り入れて大成功した。映画関係者が言う。

「TBS日曜劇場では、過去に小松左京の原作で1973年に大ヒットした『日本沈没』のリメイクを放送しましたが、邦画版と比べられて酷評された。そのリベンジとも言えるのが『劇場版TOKYO MER』でした。『VIVANT』も堺や阿部寛、役所など、過去の日曜ドラマ主演級の俳優が競演し、そのギャラは破格だそうです。さらに制作費用はモンゴルでの派手なカーアクションなど、1話あたり1億円と言われている。放送開始直後、そのスケール感の大きさに驚かされたと同時に、地上波とネット配信だけで元は取れるのかと疑問視されていましたが、映画化を前提としているなら納得です」

 この後、畳みかけるような展開で、残り3話で終わるのか。あるいは年末までの2クール放送か、「続きは映画館で見てね」の手法なのか。

 8月30日には、オリジナルストーリーをノベライズした単行本の前巻が発売された。これがどこまで描かれているかで、主人公が彷徨う砂漠や草原同様、ラストまでの遠い道のりを推し量ることはできるだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
3
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
4
【現地ルポ】ゴーゴーバー連れ出し3.3万円…タイで夜遊びをすると日本より高い「厳しすぎる現実」
5
積水化学「クイーンズ駅伝」V奪還で黄金時代の到来!あの田中希実を破った選手が出場していないのに…